申請書類
新着情報
- 2024年12月5日身近なまちの集いの場(介護予防包括支援係)
- 2024年11月29日コンビニ交付サービスの一時停止のお知らせ(窓口係)
- 2024年11月26日年次有給休暇を取得しやすい環境づくりに取り組みましょう(商工労政係)
- 2024年11月22日令和6年度 農業経営管理能力向上セミナーの開催について(振興係)
- 2024年11月10日令和6年11月17日執行 中野市長選挙及び中野市議会議員補欠選挙 立候補届出のお知らせ(選挙管理委員会事務局)
情報公開
後援
販売許可
戸籍・住民票
税金・保険・年金
- おむつ代の医療費控除のための主治医意見書内容確認書交付申請について(令和6年以降の年分に係る申告)
- おむつ代の医療費控除のための主治医意見書内容確認書交付申請について(令和5年以前の年分に係る申告)
- 国外居住親族に係る扶養控除等の見直しについて
- 上場株式等の配当所得等に係る課税方式の見直し
- 2024年度から適用される個人市民税・県民税の主な税制改正について
- 市税の減免(軽減)について
- 森林環境税(国税)について(令和6年度から)
- 個人住民税の減免制度について
- 住宅用家屋証明について
- 国税庁からのお知らせ
- 農作物被害にかかる市民税の減免等について
- 相続登記の重要性について
- 医療費控除の特例(セルフメディケーション税制)について
- 市税全般及び固定資産に関する申告・届出について
ごみ・環境
高齢者・介護・障がい者
- 身近なまちの集いの場
- 障がい者福祉・障がい児福祉(総合案内)
- 難病の方の障害福祉サービス等について
- 住宅改良費補助
- 各種障害者手帳の所持により受けられるサービス
- 障害児福祉手当について
- 特別障害者手当について
- 障害者更生訓練費
- 補装具費支給
- 自動車改造費助成
- 自動車運転免許取得費助成
- 訪問入浴サービス(医療的ケア児)
- タイムケア
- 日中一時支援
- 移動支援
- 障害福祉サービスの種類と利用申請手続き
- 中野市重度心身障がい児(者)介護慰労金
- 障害者手帳制度の概要
- 精神障害者保健福祉手帳の申請手続き
- 療育手帳の申請手続き
- 身体障害者手帳の申請手続き
- 心身障害者扶養共済制度および掛金の助成
- 通所費等助成
- タクシー利用助成について
- 手話通訳者・要約筆記者派遣
- ヘルプマーク・ヘルプカードについて
- 信州パーキング・パーミット
- NET119緊急通報システム
- 理美容助成について
- 軽度・中等度難聴児の補聴器購入費等助成について
- 介護用品・指定ごみ袋の給付について
- 日常生活用具の給付について
- 自立支援医療(育成医療)利用申請手続き
- 自立支援医療(更生医療)利用申請手続き
- 自立支援医療(精神通院)利用申請手続き
- 農福連携事業(アルビスファーム信州なかの)について
- 特別障害者手当・障害児福祉手当について
- QRコード付き見守りシールの交付をしています ~あったか見守りネットなかの~
- 国民健康保険・後期高齢者医療保険の第三者行為(事故・事件)による届出について
- 申請書などのダウンロード(介護保険関係)
- 介護保険を利用するには