公開日 2023年2月14日
更新日 2023年2月14日
タイムケア事業について
在宅の障がい者・障がい児を、介護者(保護者)が家庭において一時的に介護できないとき、事前に登録いただいた事業者(指定障害福祉サービス事業者等)が、事業者の施設において介護の支援を行います。
対象者
市内に住所を有する
・重度心身障がい者・障がい児
・知的障がい者・障がい児
・身体障がい児
・重度身体障がい者
・精神障がい者
利用者負担
課税世帯
1時間あたり100円
非課税世帯
0円(利用者負担なし)
※飲食その他の実費にかかる費用については、利用登録者の負担とし、登録事業者に直接お支払いください。
申請手続き
利用前に申請してください。登録証が交付されます。
すでに登録証の交付を受けた方で、登録内容に変更が生じた場合は、変更の手続きが必要となります。
申請窓口
福祉課障がい福祉係
申請時に必要なもの
1.中野市心身障がい児(者)タイムケア事業利用登録証交付申請書[PDF:79.6KB]
2.中野市心身障がい児(者)タイムケア事業利用者状況表[PDF:138KB]
変更の手続きに必要なもの
1.中野市心身障がい児(者)タイムケア事業利用登録変更(廃止)届出書[PDF:49.3KB]
2.お持ちの利用登録証
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード