手続き
記事一覧
- 2023.02.01中野市出産・子育て応援給付金のご案内(子ども支援係)
- 2023.02.01水道の使用開始・中止のお手続き(営業係)
- 2023.02.01水道に関する届出一覧について(営業係)
- 2023.01.24給水契約の「定型約款」について(営業係)
- 2023.01.11市民税・県民税の申告相談について(課税係)
- 2023.01.11市民税・県民税申告相談の電話予約受付について(課税係)
- 2023.01.10中野市ウォーキングサークルのご案内(健康管理係)
- 2022.12.28マイナンバーカードの申請方法(窓口係)
- 2022.12.13中野都市計画ごみ処理場の変更案の縦覧について(都市計画係)
- 2022.12.06上下水道料金がスマホ決済でお支払いできるようになりました(営業係)
- 2022.12.05市民満足度調査【2022年度】(政策推進係)
- 2022.12.02令和4年12月定例会 市政一般質問の発言順位について(庶務係)
- 2022.12.01民生委員・児童委員(厚生保護係)
- 2022.11.24【12月17日】ソソラホール・市民創造フォーラム「市民会館の新しい扉を開く」(文化振興係)
- 2022.11.24中野都市計画ごみ処理場の変更素案の閲覧及び公聴会の開催について(都市計画係)
- 2022.11.18住民票等自動交付機を導入しました(窓口係)
- 2022.11.17令和4年度 明るい選挙啓発ポスター入選作品(選挙管理委員会事務局)
- 2022.11.10農福連携事業(アルビスファーム信州なかの)について(障がい福祉係)
- 2022.10.24給与等の差押に係る差押可能金額計算書(収納係)
- 2022.10.20出張健康づくり隊のご案内(健康管理係)
- 2022.10.13長野県立高校「再編・整備計画【三次】(案)」説明動画の視聴について(総務係)
- 2022.10.11「中野市消防団機能別団員導入計画(案)」に対する意見募集結果について(消防係)
- 2022.09.28第17回土人形の里 信州なかの 土人形絵付けコンテストを開催します(観光交流係)
- 2022.09.09国民年金の免除制度(国保年金係)
- 2022.09.02子宮頸がん(HPV)ワクチンの任意接種償還払いについて(健康管理係)
- 2022.09.02令和4年9月定例会 市政一般質問の発言順位について(庶務係)
- 2022.08.31中野市子ども・子育て会議の開催状況について(子ども支援係)
- 2022.08.25新・市民会館愛称「ソソラホール」に決定(文化振興係)
- 2022.08.18(3月末で終了します)住民票・戸籍謄本等の証明書の請求がオンラインで申請できます(窓口係)
- 2022.08.13広報なかの特別号を発行【8月13日】(総務部)
- 2022.08.12青少年の健全育成を願って(青少年未来係)
- 2022.08.10中野市市民会館事業展開コンセプト(文化振興係)
- 2022.08.08中野市資源物回収報奨金の申請について(環境係)
- 2022.08.03中野総合学科新校再編実施計画懇話会が開催されます(総務係)
- 2022.07.04信州なかのクリエイティブミーティング(文化振興係)
- 2022.06.24子育て支援拠点施設・子育て支援センターのご案内(子ども支援係)
- 2022.06.22病院などの指定施設での不在者投票、郵便等による不在者投票(選挙管理委員会事務局)
- 2022.06.21赤ちゃんの駅(子ども支援係)
- 2022.06.20労働者協同組合法が施行されます(商工労政係)
- 2022.06.20猫の飼育について(衛生係)
- 2022.06.16子育て支援・補助制度まとめサイト(子ども支援係)
- 2022.06.16お仕事情報(ちょうどいい田舎暮らし推進係)
- 2022.06.09【若者人材を確保されたい事業者の皆様へ】企業による奨学⾦返還⽀援(代理返還)制度のご案内(商工労政係)
- 2022.06.03令和4年6月定例会 市政一般質問の発言順位について(庶務係)
- 2022.05.26新婚世帯の住居費、引越費用及びリフォーム費用の一部を支給します(子ども支援係)
- 2022.05.16こころの健康相談(健康管理係)
- 2022.05.11特殊詐欺被害防止対策機器の購入、設置を支援します!(消費生活相談係)
- 2022.04.27せん定枝粉砕機を貸し出します(衛生係)
- 2022.04.15長寿福祉に関すること(長寿福祉係)
- 2022.04.12令和4・5・6年度 建設工事等入札参加資格の登録内容に変更があった場合の手続きについて(管財係)