公開日 2023年4月1日
更新日 2023年4月11日
多胎妊娠時において、規定の妊婦健康診査(14回分)を超えて、自費で妊婦健康診査を受診した際に要した費用の一部を助成します。
対象者
次のすべてを満たす方
- 中野市に住所を有する方
- 多胎児を妊娠している方
助成限度額・回数
- 妊婦健康診査費用。ただし1回につき、上限5,000円
- 妊婦1人につき、5回まで
※妊婦健康診査にかかった費用の全額が助成対象になる訳ではありません。
対象外となる費用
- 母子健康手帳交付前に受診した妊婦健康診査分
- 妊婦健康診査に伴わない超音波検査分・子宮頸がん検診分
- 医療保険適用診療分
- 教材費・文書費・予防接種等の受診票検査項目に対応しない分
- 海外で受診した健診費用
- 1回目から14回目の妊婦健康診査分
- 入院費
申請方法
健康づくり課(市役所2階窓口)へ来所、または郵送にて下記の書類をご提出ください。
- 多胎妊婦健康診査受診助成金交付申請書兼実績報告書[PDF:64.6KB](記入例)[PDF:98.3KB]
- 多胎妊婦健康診査受診助成金交付請求書[PDF:64.8KB](記入例)[PDF:98.8KB]
- 母子健康手帳(多胎児のお子様の人数分)
- 規定以外の妊婦健康診査費用の医療機関発行の領収書又は明細書の原本
申請期間
最後に妊婦健康診査を受診した日から3か月以内が期限となりますので、お早めの申請をお願いします。
例)最終が2023年4月1日の場合、2023年6月30日(必着)
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード