健康管理
新着情報
- 2023年10月4日高齢者インフルエンザ予防接種の一部助成について(健康管理係)
- 2023年10月1日2023年 子どもインフルエンザ予防接種の一部助成について (母子保健係)
- 2023年8月22日2023健康づくりフェスティバルについて(保健医療推進係)
- 2023年8月22日健康づくりポイント対象教室・イベント一覧(健康管理係)
- 2023年6月1日中野市健康づくりポイント事業について(健康管理係)
- 高齢者インフルエンザ予防接種の一部助成について
- 2023年 子どもインフルエンザ予防接種の一部助成について
- 1人で抱え込まないで-自殺予防-
- 2023健康づくりフェスティバルについて
- 健康づくりポイント対象教室・イベント一覧
- 中野市健康づくり計画(第3次なかの健康ライフプラン21)及び第4次中野市食育推進計画策定支援業務委託に係る公募型プロポーザルについて
- 中野市健康づくり計画「なかの健康ライフプラン21(第2次)」に関する市民アンケート調査について
- 中野市健康づくりポイント事業について
- アプリで健康づくりポイント事業に参加する方へ
- 記録用紙で健康づくりポイント事業に参加する方へ
- 不妊治療助成金交付制度
- 不育症治療助成金交付制度
- 県にて無料の風しん抗体検査を実施しています
- 電話健康相談の電話番号が変わります
- 住民票所在地外での接種について
- マイナンバーカードの健康保険証利用について
- 初回接種(1・2回目接種)がまだお済みでない方へ
- 接種券の再発行について
- 他の市区町村から転入された方、海外から転入された方へ
- 子宮頸がん(HPV)ワクチンの任意接種償還払いについて
- こころの健康相談
- 新型コロナワクチン接種に関連する情報
- 新型コロナウイルスワクチン接種実施計画を策定しました
- 新型コロナワクチン接種コールセンターを開設します
- ノロウイルス等による感染性胃腸炎にご注意ください
- 水害時の衛生対策と消毒方法及び清掃時の注意点について
- 新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」における熱中症予防
- 歩いて健康の維持・増進につなげよう
- 「中野市いのち支える自殺対策計画」を策定しました
- 受動喫煙防止について
- ひきこもり相談窓口
- 風しん抗体検査、風しん第5期定期予防接種
- 「中野市食育推進計画(第3次)」を策定しました
- のびのび健康体操
- 中野市保健事業実施計画(データヘルス計画)・特定健診等実施計画
- 麻しん(はしか)にご注意ください!
- 中野市健康づくり計画「なかの健康ライフプラン21(第2次)」に関する中間評価の公表について
- 加熱調理用の二枚貝は十分加熱して食べましょう(A型肝炎ウイルス食中毒予防について)
- 子どもの予防接種
- 「健康長寿のまち中野市」シンボルキャラクターが決定しました!
- 健康長寿のまち中野市
- 子宮頸がん(HPV)予防接種について
- 「中野市新型インフルエンザ等対策行動計画」を策定しました
- 高齢者肺炎球菌ワクチン接種費用の一部を助成しています
- 健康相談
- 脳脊髄液減少症
- 判断の目安をホームページで確認 「こどもの救急」をご活用ください
- 赤ちゃん訪問
- 風しんにご注意ください
- 休日の救急体制について
- 中野市健康づくり計画「なかの健康ライフプラン21(第2次)」