公開日 2023年2月1日
更新日 2025年3月31日
※2023(令和5年)2月から開栓・閉栓のオンライン申請受付を始めました。ぜひご利用ください。
水道の使用開始について(開栓)
転居などで水道を新たに使用するとき(開栓)は、お手続き方法一覧よりお手続きをお願いします。
中野市での水道を初めてご利用される方は、以下の資料を必ずご確認ください。
注意事項
- 水道を使用しようとする日の、3営業日前までに手続きをしてください。
- 使用開始のときの立会いは、原則必要ありません。
- 家の中の蛇口が閉まっていることを、事前に確認しておいてください。(蛇口が開いていると部屋に水があふれるなどの被害が発生する場合があります。)
- 土曜日、日曜日、祝日等の閉庁日での使用開始については対応していません。
水道料金の支払い方法について
中野市では、「口座振替」または「納入通知書による納付(スマートフォンアプリ決済含む)」のいずれかの方法によりお支払いいただけます。
詳しくは、水道料金についてをご確認ください。
給水契約の定型約款について
中野市水道事業給水条例及び中野市水道事業給水条例施行規程が契約の内容となります。
開栓手数料について
開栓手数料として、500円を初回請求時に使用料と併せて請求します。
水道の使用中止について(閉栓)
転居などで水道使用を中止するとき(閉栓)は、お手続き方法一覧よりお手続きをお願いします。
注意事項
- 使用中止をするのときの立会いは、原則必要ありません。
- 料金の精算方法は、「口座振替」または「納入通知書による納付(スマートフォンアプリ決済含む)」のいずれかの方法からお選びください。
お手続き方法一覧
インターネットでのお申込み
ながの電子申請サービスを利用したお手続きです。
窓口でのお申込み
上下水道課窓口(市役所3階)にて、「給水申込書(開栓届)」または「水道使用中止届(閉栓届)」をご記入いただきます。
窓口での対応時間は以下のとおりです。
平日 8時30分~17時15分(土曜、日曜、祝日、年末年始等は除く)
FAXでのお申込み
希望する手続き(開始・中止)の様式を印刷及び記入のうえ、FAXをお送りください。
送信先:中野市上下水道課営業係(FAX:0269-23-2666)
電話でのお申込み(使用中止のみ)
上下水道課営業課係(電話:0269-22-2111 内線284・281)へお電話にてお申込みください。
名義変更等の申請手続きについて
その他のお手続きについては、水道に関する届出一覧についてをご覧ください。
関連記事
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード