公開日 2025年1月5日
2025年度における学校体育施設開放事業の利用団体を募集します。
学校体育施設開放事業とは
学校教育に支障のない範囲で市内の小・中学校体育施設を地域に開放し、スポーツ活動やレクリエーションなどの場を提供する事業です。地域住民の健康増進やコミュニティづくり、生涯スポーツの振興などを目的としています。
対象団体
市内に在住、在勤または在学する者で組織し、20歳以上の責任者および管理指導員として従事することができる人がいる団体。責任者及び管理指導員のいずれかは必ず中野市内在住または在勤する方として下さい。
募集期間
2025年1月6日(月曜日)から2月7日(金曜日)まで
※募集期間を過ぎても利用枠に空きのある学校体育施設については、お申込み可能です。詳しくは、お問合せください。
対象施設
区分 | 学校名 | 施設名 | 所在地 | 備考 |
---|---|---|---|---|
小学校 | 中野小学校 | 体育館 | 中野1804 | 小体育館は対象外 |
延徳小学校 | 体育館 | 三ツ和1731 |
- |
|
日野小学校 | 体育館 | 新野827 | - | |
平野小学校 | 体育館 | 江部1359-4 | - | |
高丘小学校 | 体育館 | 草間1505 | - | |
高社小学校 | 体育館 | 金井80 |
- |
|
豊田小学校 | 体育館 | 豊津4296-1 | - | |
中学校 | 南宮中学校 | 第1体育館 | 南宮1-12 | - |
第2体育館 | 南宮1-12 | - | ||
中野平中学校 | 体育館 | 片塩165 | - | |
高社中学校 | 体育館 | 笠原190 | - | |
豊田中学校 | 体育館 | 豊津4296-1 | - |
利用時間
2025年4月1日(火曜日)から2026年3月31日(火曜日)までのうち、
- 月曜日から金曜日:午後6時から午後10時まで
- 土曜日、日曜日、祝日:午前9時から午後10時まで
※学校行事や工事などで利用できない場合があります。
使用料(照明料)
1時間当たり 200円
※四半期ごとの請求となります。
申込方法
中野市立小・中学校体育施設開放事業実施要綱_中野市例規集(長野県)[PDF:160KB]
使用に係る留意事項(学校体育施設開放事業)_2024.12.27時点[PDF:467KB]
施設別競技可能種目表(学校体育施設開放事業)_2024.12.27時点 [PDF:324KB]
施設別週間利用予定表(学校体育施設開放事業)_2024.12.27時点[PDF:1.53MB]
上記資料を必読のうえ、下記の「中野市学校体育施設開放利用団体承認申請書」を文化スポーツ振興課(スポーツ振興係)へ提出してください。(メールまたはFAXによる提出も可能)
【様式1号】中野市学校体育施設利用団体承認申請書(R7)[DOC:80.5KB]
【様式1号】中野市学校体育施設利用団体承認申請書(R7)[PDF:133KB]
(注)責任者及び管理指導員のメールアドレスについては必ず記入してください。今後の諸連絡の際に利用します。
その他
利用希望日時の調整がつかなかった施設または学校から要請があった施設に限り、3月に当該施設の利用希望団体責任者兼管理指導員会議を開催しますので、必ず出席してください。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード