公開日 2021年6月4日
更新日 2022年8月30日
中野市バイオマス産業都市構想
バイオマス産業都市とは、経済性が確保された一貫システムを構築し、地域の特色を活かしたバイオマス産業を軸とした環境にやさしく災害に強いまち・むらづくりを目指す地域です。
関係7府省が共同で推進しているバイオマス産業都市として、中野市は令和元年度に選定されました。
※関係7府省:内閣府、総務省、文部科学省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省
中野市バイオマス産業都市構想[PDF:6.41MB]
バイオマス産業都市構想の取組(農林水産省)
目指すべき将来像
本市における将来像のイメージは下図のとおりです。
バイオマス活用の将来像の実現に向け、「使用済きのこ培地バイオガス化プロジェクト」や「木質バイオマス熱利用プロジェクト」と併せて、市民との協働や参画を促進するために「市民への普及啓発・協働参画プロジェクト」を推進します。
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード