公開日 2025年9月14日
令和7年国勢調査のお願い
5年に1度の「国勢調査」が全国で一斉に実施されます。
国勢調査は、統計法という法律に基づき、日本に住んでいるすべての人・世帯(外国の方を含む)に
回答の義務がある大切な調査です。必ずご回答いただきますようお願いいたします。
調査の目的
国勢調査は、行政を進める上で最も基本となる人口・世帯数をはじめ、男女・年齢別、産業別などの人口の構造や世帯の構成・居住状況を明らかにするために行われます。
国勢調査で得られた資料は、選挙区の区割り、地方交付税の算定の基準の法定人口として利用されます。
また、市における社会福祉や雇用政策、防災政策など各種の計画や施策をはじめ、様々な分野で幅広く利用されます。
基準日
2025(令和7)年10月1日現在で実施されます。
調査の対象
2025(令和7)年10月1日現在、日本に住むすべての人と世帯(外国人の方を含む)が対象となります。
調査の日程
9月1日(月)から9月19日(金)まで
調査員が、調査書類の配布準備のため、地域を巡回し、住宅や建物の状況を確認します。
9月20日(土)から9月30日(火)まで
調査員が、皆様のお宅を訪問し、調査書類をお配りします。
訪問時に世帯の代表者の氏名や調査票の必要枚数をお尋ねしますので、ご協力をお願いします。
10月1日(水)から10月8日(水)まで
各世帯で、10月8日までに調査への回答をお願いします。
回答は、かんたん・便利なインターネット回答がおすすめです
インターネット回答は、9月20日(土)から10月8日(水)まで24時間いつでも回答できます。
10月17日(金)から10月27日(月)まで
10月8日(水)までに回答が確認できなかった世帯へ、調査員が調査票の回収に伺います。
国勢調査をよそおった詐欺や不審な調査にご注意ください
- 国勢調査では、金銭を要求することはありません。また、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号をお聞きすることもありません。
- 国勢調査をよそおった不審な訪問者や、不審な電話などにご注意ください。
- 調査員は、その身分を証明する「国勢調査員証」を携帯しています。
不審な訪問、電話、メールがあった場合は、庶務課庶務文書係へご連絡をお願いします。
令和7年国勢調査について詳しくお知りになりたい方は
国勢調査2025キャンペーンサイトをご覧ください。