2025年度不燃性粗大ごみ等の回収について

公開日 2025年5月7日

11住み続けられるまちづくりを

市指定金属袋に入らない不燃性粗大ごみを回収します。

回収日時・場所

実施日 受付時間 回収場所
  6月21日 土曜日 午前8時30分から午前11時30分まで 豊田支所(中野市大字豊津2508)豊田支所(中野市大字豊津2508)豊田庁舎(中野市大字豊津2508)
  6月29日 日曜日 午前8時30分から午前11時30分まで 中野市防災広場(中野市小舘159番地2)
10月11日 土曜日 午前8時30分から午前11時30分まで 豊田庁舎(中野市大字豊津2508)
10月19日 日曜日 午前8時30分から午前11時30分まで 中野市防災広場(中野市小舘159番地2)

品目・単価

品目 単価 品目 単価
ステレオ 0円 電子レンジ 0円
自転車 0円 ガスレンジ 0円
ストーブ(石油・電気・ガス) 0円 スキー板(2枚1組)※ストック含む 2,000円
石油ファンヒーター 0円 スノーボード板 2,000円
加湿器 0円 電気オーブン 0円
空気清浄機 0円 バッテリー 0円
ミシン 0円 ガス給湯器 0円
スチール机(木製除く) 0円 編み機 0円
スチール椅子 0円 物干し竿(金属製) 0円
スチールラック(金属製棚) 0円 スノーダンプ(金属製) 0円
扇風機 0円 ベビーカー 2,000円
掃除機 0円 チャイルドシート 2,000円
バイク(50cc以下) 0円 こたつ 2,000円

申請書

  • 当日は、【申請書[PDF:91.1KB] 】に必要事項を記入のうえ、不燃性粗大ごみと一緒にご持参ください。回収するものによっては実費がかかりますので、併せてお持ちください。

注意事項

  • 市指定金属袋に入る大きさの不燃性粗大ごみ(家電製品等)は、市指定金属袋に入れて、ごみステーションへ出しください。
  • 事業(農業を含む)に伴い発生した不燃性粗大ごみは、回収できません。
  • 上記表に記載されている回収品目以外は回収できません。
  • 居住地区による回収会場のしていはございません。中野市防災広場の混雑が予想されますので、その際は豊田庁舎をご利用ください。
  • 開始直後は会場の混雑が予想されます。時間に余裕をもってお越しください。
  • 前夜・早朝など回収時間以外には絶対に持ち込まないでください。発見した場合は不法投棄行為として警察へ通報します。

地図

不燃性粗大ごみ等回収会場

お問い合わせ

くらしと文化部 生活環境課 衛生係
TEL:0269-22-2111(245)

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

ページの先頭へ