公開日 2025年2月27日
更新日 2025年2月27日
この給付金について
食料品等の物価高騰による家計への影響が大きい非課税世帯に対して給付する「物価高騰対応重点支援非課税世帯臨時特別給付金」の対象世帯のうち、児童を養育している世帯に対し、児童1人あたり2万円を加算して支給します。
支給対象者
基準日(2024年12月13日)において、中野市に住民登録されている世帯で、2024年度の住民税均等割が非課税である世帯のうち、児童を養育している方(18歳に達する日以降最初の3月31日までの児童及び基準日以降に出生の児童が対象)
※世帯全員が他の課税世帯から扶養されている場合は対象外
支給額
児童1人あたり 2万円
申請方法
申請が不要な方
次に該当する世帯は申請手続きは不要です。対象となる世帯には、2025年3月下旬に通知文書を発送します。
- 2024度中野市物価高騰対応重点支援低所得世帯臨時特別給付金(1世帯あたり10万円・こども加算5万円)が支給された住民税非課税世帯で、世帯員に変更などがない世帯
申請が必要な方
次に該当する世帯は申請が必要です。対象となる世帯には、2025年4月中旬以降に順次発送する申請書へ必要事項を記入のうえ、必要書類を添付してご提出ください。
- 2024年度中野市物価高騰対応重点支援低所得世帯臨時特別給付金(1世帯あたり10万円・こども加算5万円)が支給された世帯で世帯員の変更などがあった世帯
- 2024年度中野市物価高騰対応重点支援低所得世帯臨時特別給付金(1世帯あたり10万円・こども加算5万円)を受給していない住民税非課税世帯
提出先
〒383-8614
中野市三好町一丁目3番19号
中野市役所 子ども部 子育て課 子ども支援係
提出期限
令和7年7月31日(木曜日)