公開日 2024年12月5日
更新日 2024年12月6日
軽自動車税(種別割)を納める人
毎年4月1日現在に原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自動車及び二輪の小型自動車を所有している人です。
軽自動車税(種別割)の税率について
記号 | 車種区分 |
税率(円) |
---|---|---|
01 | 50CC以下 | 2,000円 |
02 |
90CC以下 |
2,000円 |
03 | 125CC以下 | 2,400円 |
04 | ミニカー | 3,700円 |
09 | 特定小型原付 | 2,000円 |
11 | 小型特殊(その他)フォークリフト、運搬機など | 5,900円 |
12 | 小型特殊(農耕作業用)トラクタ、スピードスプレヤーなど | 2,400円 |
13 | 雪上車 | 3,600円 |
21 | 二輪のもの(125CC超250CC以下) | 3,600円 |
22 | 二輪小型(250CC超) | 6,000円 |
(注意)農業用に使用する車両であっても、小型特殊(その他)に該当する車両があります。詳しくは税務課までお問い合わせください。
記号 | 車種区分 |
初度検査年月 平成23年4月から平成27年3月 |
初度検査年月 平成27年4月1日以降 |
初度検査年月 平成23年3月以前 |
グリーン化特例(1) |
グリーン化特例(2) |
グリーン化特例(3) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
23 | 三輪のもの | 3,100円 | 3,900円 | 4,600円 | 1,000円 | 2,000円 | 3,000円 |
41 | 四輪貨物 | 4,000円 | 5,000円 | 6,000円 | 1,300円 | - | - |
42 | 四輪貨物(営業用) | 3,000円 | 3,800円 | 4,500円 | 1,000円 | - | - |
43 | 四輪乗用 | 7,200円 | 10,800円 | 12,900円 | 2,700円 | - | - |
44 | 四輪乗用(営業用) | 5,500円 | 6,900円 | 8,200円 | 1,800円 | 3,500円 | 5,200円 |
グリーン化特例について
令和5年4月1日から令和8年3月31日までに初めて車両番号の指定を受けた軽四輪等で、一定の環境性能を有するものについて、その燃費性能に応じて税率を軽課する特例措置です。
上記一覧表の(1)から(3)までに対応する内容は以下のとおりです。
(1)電気自動車・天然ガス軽自動車
(2)乗用:令和2年度燃費基準達成かつ令和12年度燃費基準90パーセント達成車
(3)乗用:令和2年度燃費基準達成かつ令和12年度燃費基準70パーセント達成車
なお、各燃費基準の達成状況は、自動車検査証の備考欄に記載されています。
軽自動車税(種別割)の納入について
あなたが所有する軽自動車税(種別割)の納税通知書を5月中旬にお送りします。
納付していただく期限は、5月31日までです。納入についての詳細は「市税の納付方法・納期について」をご確認ください。
軽自動車を所有したり、廃車、譲渡したときは速やかに次の場所で手続きを済ませてください。
車種区分 | 手続場所 |
---|---|
原動機付自転車(125CC以下)、農耕作業車、小型特殊自動車、ミニカー、特定小型原動機付自転車 |
市役所市民課窓口係(電話番号0269-22-2111内線274) 豊田庁舎・豊田窓口係(電話番号0269-38-3111) |
軽二輪250CC以下 | 北陸信越運輸局長野運輸支局(電話番号050-5540-2042) |
二輪小型自動車250CC超 |
北陸信越運輸局長野運輸支局(電話番号050-5540-2042) 長野県自家用自動車協会中高支部(電話番号0269-22-3077)中野警察署内 |
軽四輪、軽三輪 |
軽自動車検査協会長野事務所(電話番号050-3816-1854) 長野県自家用自動車協会中高支部(電話番号0269-22-3077)中野警察署内 |
普通自動車(県税)のお問合わせ | 総合県税事務所北信事務所(電話番号0269-23-0204) |
普通自動車等名義変更等のお問い合わせ | 北陸信越運輸局長野運輸支局(電話番号050-5540-2042) |