公開日 2022年5月26日
更新日 2023年5月2日
中野市結婚新生活支援事業
市では、少子化対策を推進するため、結婚に伴う新生活を経済的に支援します。
※2023年4月から要件などを拡大しました。
対象となる世帯
- 2023年3月1日から2024年3月31日までの間に婚姻届を提出し、受理された夫婦
- 対象となる住居が市内にあり、申請時に夫婦の双方または一方の住所が当該住居の住所であること
- ご夫婦ともに婚姻日における年齢が39歳以下かつ、世帯の所得が500万円未満
※奨学金を返還している世帯は、奨学金の年間返済額をご夫婦の所得から控除します
補助の対象
2023年4月1日から2024年3月31日までに支払った下記の費用
新居の住居費
(ア)新居の購入費
(イ)新居の家賃、敷金・礼金、共益費、仲介手数料
新居への引越費用
(ウ)引越業者または運送業者に支払った引越費用
リフォーム費用
(エ)住宅の機能の維持又は向上を図るために行う修繕、増築、改築及び設備更新等の工事費用
補助金額
上記の(ア)~(エ)を合わせて1世帯あたり上限30万円
※夫婦ともに婚姻日時点の年齢が29歳以下の世帯は60万円
※2023年度に同補助金を受けた場合は、2023年度の補助限度額からすでに交付を受けた額を差し引いた範囲内
申請期限
2024年3月31日