公開日 2021年12月7日
更新日 2023年1月26日
中小企業の従業員の福祉の増進及び中小企業の振興を図るため、中小企業退職金共済及び特定退職金共済に加入している事業所が納付された掛金の一部に対して補助金を交付しています。
対象となる共済制度
- 中小企業退職金共済制度
- 特定退職金共済制度
対象事業者
次の1~3を満たす事業者
- 2019年2月1日から2022年12月31日までの間に当該共済の被共済者となった(加入した)従業員がおり、その従業員に係る掛金を2022年中に納付した
- 中野市内に事業所を有している
- 市税及び国民健康保険税の滞納がない
※ 対象と思われる事業者へは、2023年1月中に市から通知します。
対象掛金
2019年2月1日から2022年12月31日までの間に新たに当該共済の被共済者となった(加入した)従業員における各退職金共済契約に基づき2022年中(2022年1月から2022年12月)までに納付した掛金
補助金額
区分 | 補助金額 |
---|---|
被共済者となって1月から12月目の従業員 | 掛金月額の20パーセント以内の額 〔上限額:1人あたり500円/月〕 |
被共済者となって13月から36月目の従業員 | 掛金月額の10パーセント以内の額 〔上限額:1人あたり250円/月〕 |
申請方法
書類提出もしくは電子申請
(1) 書類提出
次の1~3を提出してください。
- 中野市中小企業退職金共済掛金補助金交付申請書兼実績報告書(様式第1号)
- 被共済者であることを証する書類
(補助対象の従業員全員分の退職金共済手帳または被共済者証の写し) - 被共済者月別・個人別掛金明細書
提出先(送付先)
〒383-8614 中野市三好町一丁目3番19号
中野市 経済部 商工観光課 商工労政係(中野市役所 3階)
(2) 電子申請
次のリンク又はQRコードからアクセスし、画面の指示に従って入力及び上記2と3の電子ファイルの添付により、申請してください。
申請期限
2023年2月10日(金曜日)
要綱
中野市中小企業退職金共済掛金補助金交付要綱[PDF:92.2KB]
様式等
- 交付申請書兼実績報告書(様式第1号)
PDF版[PDF:107KB] Word版[DOCX:31.5KB] 記入例[PDF:172KB]
- 被共済者月別・個人別掛金明細書(令和4年度用)
- 補助金早見表
- 交付請求書(様式第4号)
PDF版[PDF:57.6KB] Word版[DOCX:23.3KB]
※ 交付決定及び額の確定後にご提出いただくものです。
請求者と異なる名義の口座への振込みはできませんので、ご留意ください。
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード