公開日 2021年5月1日
更新日 2021年7月1日
広報など配布物のポスティング導入に関する意見募集について、貴重なご意見をお寄せいただき誠にありがとうございました。
いただいたご意見の概要と市の考え方を取りまとめましたので公表いたします。
1 パブリックコメントによる募集結果
(1)提出者数 1名(メール)
(2)提出意見数 1件
2 意見の概要とそれに対する市の考え方
3 区長・組長・班長等対象アンケート結果
ご意見の募集は終了しました。
現在市では、広報なかのをはじめとした市からの配布物を各区の組長・班長等役員の皆様を経由して各戸に配布していますが、役員の皆さんの負担軽減と迅速・効率的な配布を目的に、市から直接各戸へ配達するポスティングの導入を2022(令和4)年4月から予定しています。
円滑に事業実施するために、市からの配布物のポスティング実施案に関して、広く市民の皆様からご意見を募集します。
1.意見募集についての公表資料
ポスティングQ&A[PDF](これまで区長会での説明の際頂いたご意見に基づく質疑応答集)
2.公表資料の閲覧方法
中野市公式ホームページ
上記の「1.意見募集についての公表資料」からダウンロードできます。
窓口での閲覧
- 総務部庶務課庶務文書係(中野市役所4階)
- 豊田支所地域振興課(豊田支所1階窓口)
※上記窓口での閲覧時間は、平日の午前8時30分から午後5時15分までです。
3.募集期間
2021(令和3)年5月1日(土曜日)から2021(令和3)年5月31日(月曜日)まで
4.意見の提出方法
任用様式に記入のうえ、下記のいずれかの方法により提出してください。
電話での受付は致しませんのでご了承ください。
電子メールを使用する場合
電子メールアドレス:shomu@city.nakano.nagano.jp
中野市総務部庶務課庶務文書係 あて
郵送・持参する場合
〒383-8614 中野市三好町一丁目3-19
中野市総務部庶務課庶務文書係 あて
ファックスを使用する場合
ファックス番号 0269-26-0349
中野市総務部庶務課庶務文書係 あて
5.留意事項
- ご提出いただいた意見への回答は、まとまり次第、市公式ホームページで公表いたします。なお、ご意見に対する個々の回答は致しません。
- ご提出いただいた意見は、氏名、住所、電話番号など個人情報に関する事項を除き、全て公開される可能性があることをあらかじめご了承ください。
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード