公開日 2017年12月8日
更新日 2022年9月14日
「中野市におけるあらゆる差別撤廃及び人権擁護に関する条例」の目的達成のため、市民一人ひとりの人権が保障されるまちづくりの目標と課題を明らかにするとともに、長期的展望に立った総合施策の展開を示し、あらゆる差別をなくしていくための「道しるべ」として、第2次中野市差別撤廃・人権擁護推進総合計画を策定しました。
この計画は、今までの人権行政や人権教育のすべての分野で進めていた成果や課題を明らかにするとともに、あらゆる差別の撤廃に向けて、同和問題をはじめ、女性、高齢者、障害のある人、子ども、外国人等の人権にも配慮した諸施策を効果的、効率的に推進することを基本とした総合計画です。
計画の期間
2017年度から2026年度までの10年間
計画の全文
第2次中野市差別撤廃・人権擁護推進総合計画(冊子)[PDF:3MB]
第2次中野市差別撤廃・人権擁護推進総合計画(ダイジェスト版)[PDF:362KB]
第1次中野市差別撤廃・人権擁護推進総合計画(参考)
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード