公開日 2016年11月4日
更新日 2016年12月1日
広報なかの(平成28年11月号)
- 表紙:古民家で暮らす川島さん夫婦
- 特集:ちょうどいい田舎 信州中野で暮らす
プロローグ
- 特集:ちょうどいい田舎 信州中野で暮らす
移住者の声
- 特集:ちょうどいい田舎 信州中野で暮らす
移住者の声
- 特集:ちょうどいい田舎 信州中野で暮らす
移住相談員に聞く~いま、なぜ移住なのか。地方の魅力と課題を探る~
- 特集:ちょうどいい田舎 信州中野で暮らす
エピローグ - 空き家バンクを有効活用しませんか
- 新規就農者を支援します
- 平成28年度市民満足度調査の結果を報告します
- キラリ☆中野のチカラ(No.40)
- 功労者・善行者表彰を行いました
- 島田市と災害時相互応援協定を締結しました
- Jアラート(全国瞬時警報システム)自動放送試験を実施します
- 平成29年4月「中野市くらしと防災ガイドブック」を発行します
- 太陽光発電施設の建設などには事前届け出が必要になります
- 中野市環境白書を発行しました
- 市民の皆さんが栽培した食材の放射線物質検査を受け付けています
- 空間放射線量(4月~9月)の測定結果
- 2016もみじ祭りを開催します
- 中野えびす講が開催されます
- 2016差別をなくす市民集会を開催します
- 小古井嘉幸コレクション「日本の郷土玩具展」
- 礰珉展入賞作品が決定しました
- 作曲講習会を開催します
- 第32回晋平忌を開催します
- 高野辰之生誕140周年記念「高野辰之記念祭」を開催します
- 人権のつどいを開催します
- 光と音のシンフォニーが開催されます
- (仮称)山田家資料館 秋の特別企画紹介
- 宝くじの助成金により備品の整備をしました
- 中野市消防団 婚活イベントの参加者を募集しています
- 農振除外等申出の受け付けを休止します
- 人・農地プランおよび農政懇談会を開催します
- 11月は「児童虐待防止月間」です
- 11月は「子ども・若者育成支援強調月間」「青少年に有害な社会環境排除県民運動強化月間」です
- 健康づくり実践賞・こころの標語入選作品が決定しました
- 「税に関する作文」入選作品が決定しました
- 新野河川愛護会が治水・水防功労者表彰を受けました
- 元気もりもり!健康体操
- パパ・ママ育休プラス制度の紹介
- 介護サービス利用奨励給付金を支給します
- わかがえり教室の参加者を募集しています
- 認知証サポーター養成講座を開催します
- 子育て支援センター 11・12月の行事予定
- 活き生き!健康メモ
- わが家のアイドル
- 保健だより
- 公共施設の現状を考える(連載企画第8回)
- 市民リレー元気の輪(No.26)
- 池田市長のわくわくレポート(vol.38)
- まちかどトピックス
- 暮らしの情報掲示板
- 暮らしの情報掲示板
- 暮らしの情報掲示板
- 夢(No.139)
- 編集後記
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード