公開日 2014年2月14日
更新日 2022年12月27日
概要
- 中野市では、平成11年度から「花のまちづくり推進事業」をスタートし、平成15年には、市民ボランティア団体を中心に「花のまちづくりボランティアの会」が結成されました。
- 現在では、平成17年に合併した豊田地域を併せ、花のまちづくり参加団体数が120を越えています。
各地域住民が沿道の空地等に花を植栽することの他、新たに宿根草増殖交換活動を含めた花壇整備が行われ、物心共に、より一層の合併地域間の交流が深められ、市内全域にわたり花いっぱいのまちづくり運動を展開しています。
活動状況
花いっぱいのまちづくり
- 市が、花のまちづくりを推進する団体へ花苗を年2回(夏と秋)支給し、各地域住民が沿道の空地等に花を植栽することによる、花いっぱいのまちづくりを展開しています。
信州中野I.C前花壇
新井花壇