news
-
移住者大歓迎!「信州なかの移住者受け入れサポート企業」
移住者の就職を歓迎してくれる企業をご紹介しています 中野市では移住(UIJターン)して就職を希望される方を積極的に受け入れてくれる企業に「信州なかの移住者受け入れサポート企業」としてご登録をいただいています。 新しい環境で就業することへの不安... -
「ふるさと回帰フェア2024」に中野市が出展します
東京圏にお住いの皆さま。この機会にぜひ私たちとお話しませんか。 北は北海道、南は沖縄まで全国の自治体が揃う移住イベントに、中野市も出展します! 実際に中野市に住んだら、どんな生活になりそう?お買い物事情・学校事情・雪国での生活とは・・・ 会... -
関係人口創出拠点「ZENYA」の経営・運営に携わってみませんか?(地域おこし協力隊募集)
中野市の関係人口創出拠点として、古民家を改修して2021年秋に開業した「ZENYA」。 ZENYAとは「前夜祭」「○○イブ」のように、イベント前夜に感じるワクワク感を表しつつ、新しいコトやモノが生まれる拠点(前夜)となる施設になってほしい、そんな想いが込... -
7月20日(土)夜開催!自転車生活inナガノ!~サイクリングで知る地域の魅力~(楽園信州移住セミナー)
今回はサイクリングがテーマ! 長野県内、北から南まで6市町村が集まる移住セミナーに、中野市も参加します。 サイクリングをきっかけに、地域の魅力や特色、暮らしの様子について、いろいろ聞いてみませんか? ▼お申し込みなど詳細はこちらのページをご... -
【7/13(土)開催】「信州で暮らす、働くフェア」開催 ~中野市参加します!~
毎年恒例の長野県最大の移住イベント「信州で暮らす働くフェア」今年も東京で開催されます! 中野市の様子を簡単にご説明! 移住した地域おこし協力隊も出展ブースにいるので、移住のリアルな声が聞けます!メリットもデメリットも、ぜ~んぶ包み隠さず話... -
【随時開催】オーダーメイドで市内を見学してみませんか
気になる場所をオーダーメイドでご案内! 中野市では、移住希望者の方に、実際に来て、見て、信州なかのの暮らしを感じていただくため、買い物環境や医療機関、学校など要望に応じて市内を案内しています。 ご希望に応じてその都度調整させていただきます... -
【6/15(土)東京・開催】 信州ダブル相談会~「空き家の利活用相談」「住まい探し・移住相談」~
長野県宅地建物取引業協会長野支部による空き家利活用相談会と長野市と中野市による移住相談会を東京・有楽町で同時開催! 空き家の利活用相談 田舎の実家どうしよう…相続?売却?空き家になるかも この機会に宅建協会に相談だ! 長野県の不動産のプロ... -
5/12「信州なかの出張移住相談デスク」in東京・有楽町
「中野市って本当に住みやすいの?」 「ちょうどいい田舎ってどういうこと?」 「そもそも中野市ってどこにあるの?」 信州での田舎暮らしを考えている方の疑問や不安に、中野市の移住担当者がざっくばらんにお答えします! 開催日時2024年5月12日(... -
継続募集!【地域おこし協力隊】農産物加工施設を拠点に、地域を活性化してくれる方を募集しています!
中野市では、中野市豊田農産物加工施設を拠点に、地域を活性化してくれる『地域おこし協力隊』を募集しています。 施設の指定管理者である「中野市豊田農産物加工施設利用組合」では、地産地消にこだわる農家のお母さん達が組合を運営し、地元で収穫した野... -
移住定住パンフレットをリニューアルしました!
伝わるといいな!中野市の魅力~ちょうどいい田舎ありますよ!~ 中野市移住支援ガイドブック「なかののくらし」として新しく作成しました。 田舎過ぎず、都会過ぎない、そんなバランスがちょうどいい。首都圏からもアクセスしやすく、便利な距離感もちょ...