2025健康づくりフェスティバルを開催します

公開日 2025年9月1日

3すべての人に健康と福祉を 健康づくりポイント対象事業      

市では、健康づくりに対する知識及び意識の向上を図るため、2025健康づくりフェスティバルを開催します。
ぜひご来場ください。

日時・会場

期日 2025年10月18日(土曜日)     

時間 午後0時30分~午後4時30分    

会場 中野市民会館 ソソラホール(中野市三好町一丁目3-12)

内容

健康コーナー(午後0時30分~3時00分)

※1 一部コーナーは午後1時15分から開始となります。
※2 骨密度測定は先着70名様となります。当日開場後、中野市保健補導員会ブースにて整理券をお配りします。

  •  健康よろず相談 (中高医師会)※1
  •  歯科健診・歯科相談 (中高歯科医師会)※1
  •  おくすり相談 (中高薬剤師会)※1
  • 体脂肪測定をしてみましょう (北信総合病院 健康管理部)
  • がん相談支援センターに相談してみませんか (北信総合病院 がん相談支援センター)
  • 尿中塩分量測定、減塩食啓発、食品展示 (北信州心臓病地域連携包括ケア推進協議会)
  • 骨密度測定※2、健康相談、食事バランス・減塩について、認知症予防のための脳トレ紹介 (中野市保健補導員会)
  • おすすめレシピの試食、手のひらから野菜摂取量が測定できる!ベジチェック体験(中野市食生活改善推進協議会)
  • アイバンク献眼登録、広報活動及び受付 (中野市アイバンク(献眼)等運動推進協議会)
  • 血糖値測定(長野県臨床検査技師会)
  • スモーカライザーによる一酸化炭素濃度測定、手洗いチェッカーによる体験、塩分チェックシートなど (長野県北信保健福祉事務所)
  • ヨガ体験 (フィットネスクラブ・エフバイエー中野)
  • フレイル予防チェック (大塚製薬株式会社 長野出張所)
  • 血管年齢測定、脳年齢測定 (明治安田生命保険相互会社 信濃中野営業所)
  • VRで体験!緑内障の早期発見ゲーム(日本生命保険相互会社 長野支社)
  • 私にも救命ができる!胸骨圧迫・AED体験(介護タクシー・民間救急 出発進行)
  • 脳・体力測定 (中野市)
  • 歯と歯の間もキレイに!歯間ケア体験 (中野市)
  • みて、さわって、あそんで!体験型キッズコーナー (中野市)
  • eスポーツ体験会(中野市)

ミニ講演会(午後1時10分~1時30分)

  • 講師 金山 正太 先生(金山歯科医院 院長)
  • 演題 「すこやかスマイル 知っておきたい!こどもの歯並び」

倍増戦士ロゼ ヒーローショー(午後1時30分~午後2時)

会場内で倍増戦士ロゼオリジナルグッズ販売を行います。(グッズ販売は午後0時30分~午後4時)

セレモニー(午後3時05分~3時30分)

  • 健康づくり実践賞贈呈式
  • 中野市魅力発信Vtuber信州なかの・倍増戦士ロゼと一緒に!みんなでのびのび健康体操

健康づくり講演会(午後3時30分~4時30分)

  • 講師 熊木 昇二 先生(くまき整形外科・リウマチ科クリニック 院長)
  • 演題 「かっこよく中高年を過ごすために 骨粗鬆症について学びましょう」

駐車場について

中野市役所駐車場、JA中野市本所駐車場、ソソラホール臨時駐車場(南宮)、中野保健センター駐車場、中野市防災広場駐車場をご利用ください。

※ソソラホール駐車場は関係者専用となりますので、ご利用はご遠慮ください。

地図

健康づくりフェスティバル駐車場

お問い合わせ

健康福祉部 健康づくり課 保健医療推進係
TEL:0269-22-2111(368,388)

ページの先頭へ