公開日 2025年2月26日
中野市長 湯本隆英
このたびの市長選挙において再選し、「第6代中野市長」として2期目のスタートに立つことができました。改めて、市民の皆さまからの負託と、市長としての重責を実感しているところであります。
今後の市政運営につきましては、一期目の公約に加え、さらなる公約として掲げた4つの基本政策を柱として、市民の皆さまといっしょに「バラ色の故郷」をつくり上げるとともに、「信州中野」を全国に発信し、定住・移住・関係人口の拡大・創出を図ります。
特に、少子化対策を加速化するため、子育て世代が安心して暮らせるよう給食費の無償化をはじめ、子育て支援施策を中心に、商工農の充実など、様々な課題について実現可能なものから着手してまいります。
また、信州なかのバラまつり、中野ションションまつり、痛車フェス、なかのかのかり祭やマルシェなど、年間を通していろいろなことが行われていて賑わいのある「おもしろいまち」となるよう連携・支援してまいります。
- 少子化対策を加速化!「子どもど真ん中」の子育て・教育 小・中学校給食費の無償化(県内19市で初)
・ 給食センターの新設・統合→安心・安全な給食 - 地域経済の強化・活性化! もっと農業王国×工業強化=経済基盤!
・ 農業王国の基盤(ハウス・畑)の維持・拡大
・地元企業の育成、工業の強化(企業誘致)、雇用の確保 - 地域医療と福祉と防災の拡充! 誰も取り残さない安心・安全なふるさと
・ 高齢者世帯の家計負担軽減と生きがい対策
(交通など外出支援の拡充・免許返納者支援の拡充)
・ 消防署の移転を進め、救急・救助および防災・減災に強い中野市に - 交流のまちづくり 文化芸術×漫画アニメ×スポーツ×観光=人材交流!
・市営野球場、多目的サッカー場の改修(スポーツ交流)
・道の駅「ふるさと豊田」の改修→魅力拡充
市民の皆さまとの対話を大切にしながら、さまざまな施策を展開してまいりますので、ご支援とご協力をいただきますようお願い申し上げます。