公開日 2024年10月8日
更新日 2024年10月8日

マイナンバーカードの電子証明書の暗証番号の初期化(ロック解除)が、一部のコンビニエンスストア等に設置されたキオスク端末から再設定ができるようになりました。また、これまでどおり市民課窓口係または豊田窓口係でも暗証番号の再設定は可能です。
初期化(ロック解除)や再設定ができる暗証番号
〇署名用電子証明書の暗証番号(アルファベット大文字と数字の組み合わせで6桁~16桁)
〇利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字のみ4桁)
手続に必要なもの
共 通
・マイナンバーカード
・NFC掲載スマートフォン
・専用アプリ「JPKI暗証番号リセットアプリ」
署名用電子証明書の初期化等の場合
・利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字のみ4桁)
サービスが利用できる事業者
セブンイレブン、ローソン、ファミリ―マート、イオン、ダイエー
利用者証明電子証明書の初期化の場合
・署名用電子証明書の暗証番号(アルファベット大文字と数字の組み合わせで6桁~16桁)
サービスが利用できる事業者
セブンイレブン、イオン
※初期化する電子証明書により、利用できる事業が違います。詳しくはコンビニ等のキオスク端末の情報(実施店舗や操作手順等)https://www.jpki.go.jp/jpkiidreset/howto/kiosk.htmlをご覧ください。
手続方法
手順1
スマートフォンに専用アプリ「JPKI暗証番号リセットアプリ」をダウンロードして、事前予約をします。
【事前予約可能な時間】24時間(メンテナンス時を除く)
手順2
マイナンバ―カードを持参してコンビニ等のキオスク端末(マルチコピー機)で初期化(ロック解除)・再設定をします。【手続可能な時間】午前6時30分~午後11時
サービスの詳細内容につきましては、https://www.jpki.go.jp/jpkiidreset/howto/index.htmlをご覧ください。)
お問い合わせ先
マイナンバ―総合フリーダイヤル 0120-95-0178(平日、土日祝ともに午前9時30分~午後8時)
※音声ガイダンス後にプッシュダイヤルで、次の番号を選択してください。
「1番マイナンバーカードの申請方法、電子証明書等の概要や有効期限通知、個人番号通知、コンビニ交付に関するお問合せ」⇒「1番コンビニでの暗証番号のリセット方法等についてお聞きになりたい方」