はかりの定期検査について【中野地域のみ】 ※終了しました※

公開日 2024年7月11日

更新日 2024年10月1日

産業と技術革新の基盤をつくろうつくる責任つかう責任 平和と公正をすべての人に

はかり(特定計量器)の定期検査

 取引や証明に使用されるはかり(特定計量器)は、使用中の性能や精度を確認するため、2年に1回、長野県が行う検査を受けることが計量法で義務付けられています。
 2024年度、本市においては、中野地域を対象に検査が行われます。検査対象のはかりを使用している方は必ず検査を受けてください。

定期検査対象(概要)

取引や証明に使用する「はかり」

※ 計量士による検査に合格し、長野県計量検定所へ届け出をしたものは定期検査が免除されます。

「取引」とは

商品の売買、農家の出荷、運送、保管、その他業務上の計量、薬局での医薬品の調剤等の計量

「証明」とは

官公庁・学校・保育園・福祉施設の体重測定等公的な計量、病医院・保健所等の健康診断または診断書を発行するための計量

検査

対象区域

中野地域

※ 豊田地域は、2025年度です。

日程、会場 ※令和6年度の中野地域を対象とした定期検査は終了しました※

日程、会場
対象地区 月日 会場
長丘、平岡、科野、倭 2024年9月6日(金曜日) JA中野市 高社共撰所
(中野市大字越1139番地)
平野、高丘 2022年7月11日(月曜日)2022年7月11日(月曜日)2024年9月9日(月曜日) 中野市コミュニティスポーツセンター
(中野市大字一本木522番地)
中野、日野、延徳 2024年9月10日(火曜日) 中野市コミュニティスポーツセンター
中野、日野、延徳 2024年9月11日(水曜日) 中野市コミュニティスポーツセンター
全地区 2024年9月13日(金曜日) 中野市コミュニティスポーツセンター

時間

いずれの日も午前10時30分から正午まで、午後1時から午後3時まで

お持ち頂くもの

1. はかり

  • おもり、分銅がある場合は、ご一緒にお持ちください。
  • 付着物がある場合は、あらかじめ取り除いてください。
  • 電気式はかりを持ち込まれる場合は、使用方法を熟知されている方がお持ちください。
    (使用方法がわからない場合は、取扱説明書をお持ちください。)
  • 同じ種類の電気式はかりを複数台持ち込まれる場合は、ACアダプタも同数お持ちください。

2. 検査手数料

長野県計量検定所ホームページからご確認ください。

3.受験票

  • 検査対象者あてに送付される受験票(市独自様式)

検査実施機関

長野県計量検定所 検定・検査課 電話 0263-47-4006

その他の注意事項

  • 都合により定期検査を受けられない場合や「はかり」を検査会場に持参できない場合は、計量士による代検査を受けてください。希望する場合は、長野県計量協会(電話番号0263-40-5230)へお問い合わせください。
  • 定期検査を受検しない「はかり」を取引・証明に使用した場合は、計量法により処罰されます。

地図

検査会場(JA中野市 高社共撰所、中野市コミュニティースポーツセンター)

お問い合わせ

経済部 商工観光課 商工労政係
TEL:0269-22-2111(258,272)

ページの先頭へ