中野市宅配ボックス等購入費補助事業の実施について

公開日 2024年5月21日

更新日 2025年8月13日

11住み続けられるまちづくりを13気候変動に具体的な対策を

 宅配の再配達抑制及び物流における温室効果ガス排出削減をはかるため、宅配ボックス等を新たに設置する方に対して、予算の範囲内で購入費用の一部を補助します。

中野市宅配ボックス等購入費補助金交付要綱[PDF:67.6KB]

対象者

  • 市内に住所を有する方
  • 市内に事業所を有する方

補助の対象内容

  • 市内の個別住宅で使用する宅配ボックス等の購入費用
  • 集合住宅又は事業所で使用する宅配ボックス等の購入費用

※「宅配ボックス等」とは、収納した宅配物等が外部から完全に見えない構造であり、宅配物等を安全に保管し、正当な受取人のみが受け取ることができる機能を有しているものとします。

補助金額

宅配ボックス等の購入に要した経費の2分の1以内とし、1台につき限度額1万円(送料は含みません)
※ただし、補助金の交付は、1世帯又は1事業所につき1回に限ります。

対象期間及び申請期限

対象機器を購入した日と申請する日は同じ年度内(4月1日から3月31日)であることが条件となります。年度をまたぐ申請はできませんので、申請は対象機器を購入した日の属する年度末までにお願いします。

※申請は先着順です。
※予算額に達した場合は、申請期間を前倒しして終了といたします。

 

申請手続

以下のものを持参のうえ、生活環境課までお越しください。

【申請書の場合】申請書に必要書類を添えてご提出ください。

  1. 交付申請書
    購入費補助金交付申請書兼請求書[DOC:18KB]                        購入費補助金交付申請書兼請求書[PDF:38KB]                         記載例_購入費補助金交付申請書兼請求書[PDF:50.6KB]
  2. 添付書類

    宅配ボックス等の購入を証する書類(領収書)

    宅配ボックス等の仕様が分かる書類(取扱説明書やチラシ等)

注意事項

申請者に市税及び国民健康保険税の滞納があるときは、補助金を交付できません。

お問い合わせ

くらしと文化部 生活環境課 環境係
TEL:0269-22-2111(247)

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

ページの先頭へ