「令和7年度各種納税通知書用封筒」へ掲載する広告を募集します

公開日 2023年11月6日

更新日 2024年11月5日

中野市では、市の自主財源を確保し、市民サービスの向上を図るため、令和7年度に発行する各種納税通知書用封筒の裏面に有料広告を掲載していただける事業者の方などを募集します。

応募があった場合には、掲載の可否について、市の広告審査委員会で審査し決定します。

納税される方へ発送する封筒として使用され、広告効果が期待されます。

お店や会社のPRなど、暮らしに役立つ広告をお待ちしています。

封筒の規格

(縦)12.0センチメートル×(横)23.0センチメートル

※封筒の色は、薄緑色となります。

広告枠の規格

(縦)5.5センチメートル×(横)9.5センチメートル

※色数は、黒1色の印刷とします。

広告枠数

1枠

作成枚数

49,500枚

内訳
封筒を使用する税目 枚数 発送時期
固定資産税・都市計画税 19,000枚

2025年4月中旬

軽自動車税 11,000枚

2025年5月中旬

市民税・県民税(普通徴収用)   10,300枚

2025年6月中旬

国民健康保険税(普通徴収用) 9,200枚

2025年7月中旬

合計 49,500枚

※封筒は1年間使用する分を一括印刷します。また、発送時期以降も更正通知用として使用します。

広告料

1枠  98,175円(税込み)

掲載できない広告

中野市広告実施要綱第3条に定めるもの(広告掲載基準)

発送者対象

  1. 固定資産税・都市計画税
    1月1日現在、市内に土地・家屋・償却資産を所有する方
  2. 軽自動車税
    4月1日現在、原動機付自転車・軽自動車などを所有する方
  3. 市民税・県民税
    市民税・県民税納税者のうち普通徴収により納入する方
  4. 国民健康保険税
    国民健康保険税納税者のうち普通徴収により納入する方

発送エリア

主に中野市内

発送方法

郵送

申し込み方法・期限

所定の申し込み書によりお申込みください。

申し込み期限

2024年12月6日(金曜日)

申し込み書

実施要綱及び要領

お問い合わせ先・お申込み

税務課課税係

電話0269-22-2111(内線225)

お問い合わせ

総務部 税務課 課税係
TEL:0269-22-2111(225,287,322,464)

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

ページの先頭へ