公開日 2023年9月5日
更新日 2024年10月21日
「中野市・山ノ内町公共交通路線図/時刻表(2024年10月改定版)」を作成しました。
中野市と山ノ内町の、両市町の交通情報が統合された内容となっています。
中野市公共交通対策協議会が運行する「ふれあいバス」、「乗り合いタクシー深沢永田線」のほか、山ノ内町で運行する「チョイソコやまのうち」、「楽ちんバス」や路線バスの時刻表等も掲載していますので、ぜひご活用ください。
このマップは、広報なかの9月号とあわせ、全戸配布しました。
中野市・山ノ内町公共交通路線図/時刻表
(2024年版)中野市・山ノ内町公共交通路線図 時刻表[PDF:3.44MB]
中野市公共交通マップ
「ふれあいバス(倭・科野地区、間山線、豊田地域)」利用方法
- 利用される方は、時間を確認し「ふれあいバス停留所」でお待ちください。
- 整理券、降車ボタンはありませんので、乗車時に利用料金を運転手に支払い、降りるバス停を伝えてください。
- 利用料金は、「倭・科野地区(たかやしろライン)」、「間山線(ぽんぽこライン)」、「豊田地域(ふるさとライン)」の3路線とも200円となっています。
- 「倭・科野地区」から「間山線」に乗り継ぐ場合、「間山線」から「倭・科野地区」に乗り継ぐ場合には、2路線分の利用料金の合計300円をお支払ください。
- 小学生及び障がい者手帳をお持ちの方は、半額で利用できます。
- 利用料金の支払いは「現金」のほか「シルバー乗車券」が利用できます。(長電バスの「定期券」「回数券」は使えません)
- 平日のみ運行します。(「倭・科野地区/間山線」の運休は土曜・日曜・祝日及び12月29日~1月3日、「豊田地域」の運休は月曜・土曜・日曜・祝日及び12月29日~1月3日となります)
ふれあいバス時刻表(令和5年10月改訂)[PDF:356KB]
「乗り合いタクシー深沢永田線」利用方法
- 乗り合いタクシー深沢永田線は永田地区と飯山市中心部を結ぶ乗り合いのタクシーです。
- 中野市内の停留所は「永田バス停」、「真宝寺」及び「道の駅」の3か所となります。
- 利用するには予約が必要です。(予約番号:0269-63-3232)
- 「乗り降りする停留所」「時間」等を予約してください。
- 予約のあった「停留所」のみ回ります。予約の無い便は運休します。
- 利用料金は、飯山市中心部まで1便300円です。
- 中野市内のみ(永田バス停・真宝寺・道の駅間)でのご利用はできません。
- 利用料金は「現金」のほか「シルバー乗車券」が利用できます。(長電バスの「定期券」「回数券」は使えません)
- 火曜日及び金曜日のみ運行します。(ただし祝日及び12月29日~1月3日は運休)
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード