公開日 2016年9月28日
更新日 2018年10月23日
基本方針(案)については、市民説明会、保護者懇談会及びパブリックコメントを通じ、市民の皆様からいただいた多くのご意見等を踏まえ、先に開催された総合教育会議を経て基本方針を決定いたしました。今後はこの基本方針に沿って進めて参りますので、ご理解をお願いします。
基本方針の主な内容
- 高社中学校区の4小学校(長丘小学校 平岡小学校 科野小学校 倭小学校)は統合し、位置は平岡小学校とする。
- 豊田中学校区の2小学校(豊井小学校 永田小学校)は統合し、位置は豊田中学校とする。
- 南宮中学校区のうち日野小学校と延徳小学校は、全学年が単級であるが、日野小学校の今後の児童数の推移を見守り、ひと桁の学年が複数となることが見込まれる状況になった時に、改めて検討を行う。
- 中野平中学校区のうち平野小学校は、全学年が複数クラスであるが、高丘小学校は全学年が単級であるため、高丘小学校の今後の児童数の推移を見守り、集団での学習など、学校運営で制約を受けることが見込まれる状況になった時に、改めて検討を行う。
今後のスケジュール予定
- 小学校統合準備委員会を設置し課題検討を行う・・・平成29(2017)年1月~統合まで
- 整備改修(平岡小学校)・・・2019年度
- 統合小開校・・・2020年4月
- 整備改修(豊田中学校)・・・2019年度から2020年度
- 統合小開校・・・2021年4月
基本方針、小学校統合準備委員会設置要綱
基本方針
280928中野市立小学校及び中学校適正規模等基本方針[PDF:299KB]
小学校統合準備委員会設置要綱
281201中野市北部地区小学校統合準備委員会設置要綱[PDF:96KB]
281201中野市豊田地域小学校統合準備委員会設置要綱[PDF:95KB]
関連記事
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード