中野市スポーツ推進委員会

公開日 2015年5月20日

更新日 2024年11月12日

スポーツ推進委員とは?

 スポーツ基本法に基づき、地域スポーツの普及と推進を任務とする市の非常勤職員です。
 スポーツイベントの企画・運営や、市のスポーツ振興に関する施策の提案、地域の意見集約をはじめとした地域・行政・住民相互の調整役としての役割を担っています。

主な業務

1 スポーツイベントの運営協力

市等が主催するイベント運営にご協力いただきます。

新春走り初め大会(1月)

小中学生ロードレース大会(3月)

スポーツクラブinなかの(通年 全5回程度)※サンアップル主催

2 スポーツイベントの企画・運営

委員会独自でイベントを企画、運営します。

ニュースポーツ体験会(通年 全5回程度)

トレッキング(10月)

※月1回程度、会議を開催し、イベントの企画・運営について協議します。

3 ニュースポーツ出前講習

学校や公民館へ出向き、ニュースポーツの出張指導します。

(令和6年実績:8団体 全12回の指導を実施)

定員

22人

任期

2年(再任は妨げません)

報酬

半日 3,350円

※半期ごとに源泉徴収後の金額で口座へお振り込みします。

お問い合わせ

くらしと文化部 文化スポーツ振興課 スポーツ振興係
TEL:0269-22-2111(364)

ページの先頭へ