土砂災害から身を守るために

公開日 2014年9月9日

更新日 2018年4月1日

 11住み続けられるまちづくりを

 近年の異常気象により、局地的な豪雨や大雨が発生し、各地で土石流や地すべりなどの土砂災害が発生しています。

土砂災害危険箇所などを確認しておきましょう

 土砂災害から身を守るためには、身近な土砂災害の恐れのある危険箇所、避難施設の位置や避難経路を事前に知っておくことが大切です。

 土砂災害防止法に基づき指定された土砂災害警戒区域などが、中野市に450箇所ほどあります。

 「くらしと防災ガイドブック」には、土砂災害警戒区域や避難施設などを記載した防災マップが掲載されていますので、事前の確認にご活用ください。
 また、土砂災害警戒区域などは、長野県公式ホームページにある「信州くらしのマップ」においてもご確認いただけます。

防災に関する情報を確認しましょう

 長野県では、土砂災害や大きな洪水に対して、住民の皆様へ早期の警戒と迅速な避難を促すため、雨量情報、土砂災害危険度、水位情報など県内の防災情報を一元化した「長野県河川砂防情報ステーション」を運用し、ホームページで公開しています。
 大雨が予想されたり、台風が接近するなど、災害発生の恐れが予想される場合は、早めに防災情報を入手し、災害から身を守るご対応をお願いします。
 また、「長野県河川砂防情報ステーション」では、大雨警報や土砂災害警戒情報などの気象情報などをメールにより配信していますので、ご活用ください。

 気象庁は、降水域の分布を高い解像度で解析・予測する「高解像度降水ナウキャスト」の提供を、平成26年8月7日(木曜日)午後1時から開始しました。
 「高解像度降水ナウキャスト」では、30分先までの5分ごとの降水域の分布を250m四方(従来の降水ナウキャストでは1km四方)の細かさで予測し、5分間隔で提供されます。
 局地的な豪雨や大雨などの情報入手のために、ご活用ください。

災害に備えて

 気象関係情報のリンク集です。ご覧いただき、土砂災害などの災害への備えをお願いします。

お問い合わせ

総務部 危機管理課 危機管理防災係
TEL:0269-22-2111(286)

ページの先頭へ