中野市立小学校及び中学校適正規模等基本方針改訂に係る説明会

公開日 2025年10月29日

 中野市教育委員会では、平成28年9月に「中野市立小学校及び中学校適正規模等基本方針」を策定し、基本方針に則って、令和2年4月に北部地区4校(長丘小・平岡小・科野小・倭小)を統合し、高社小学校を開校しました。また、令和3年4月に豊田地域2校(豊井小・永田小)を統合し、豊田小学校を開校しました。
 中野市の児童生徒数は、平成27年度から現時点の10年間で約20%減少しており、今後、さらに減少する見込みです。現在、小学校は4校(日野小・延徳小・高丘小・豊田小)が、中学校では1校(豊田中)が、全学年で単級(1学年1学級)となっています。
 本基本方針を策定した当時の想定より、出生数が大幅に減少し、少子化が急速に進んでいる状況を踏まえ、市内小・中学校の適正規模及び適正配置について、改めて教育委員会で検討を行い、基本方針を改訂することといたしました。
 つきましては、次のとおり小中学校適正規模等基本方針改訂に係る説明会を行います。
 申し込みは不要でどなたでも参加できます。

 ➀11月16日(日曜日)午前10時 ~ 午前11時 中央公民館 2階 運動室
 ⓶11月17日(月曜日)午後6時 ~ 午後7時 豊田文化センター 2階 会議室

 【参考資料】

  【資料1】児童生徒数の推計(R8.5~R13.5)

  【資料2】基本方針 新旧対照表

  主な改訂点

お問い合わせ

教育委員会事務局 学校教育課 総務係
TEL:0269-22-2111(417)

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

ページの先頭へ