こころの講演会~不登校、ひきこもりの当事者が語る~を開催します

公開日 2025年10月28日

更新日 2025年10月28日

 こころの講演会を開催します

いま、県内で生きづらさを感じながら様々な生き方をしている方々が大勢います。そのような方々の経験を伝えるフリーペーパー、hanpo(ハンポ)の活動を通して生きづらさを感じている人たちに寄り添う活動について一緒に考えてみませんか?前半は講演、後半は講師・当事者との情報交換の場を設けます。※開会時市職員より中野市の自殺対策の現状の説明をします。また、この講演会は保健補導員会研修会、ゲートキーパー養成講座を兼ねています

 

日時

令和7年12月5日(金曜日)

午後2時から4時30分まで (受付:午後1時30分から)

内容

内容:「~不登校、ひきこもりの当事者が語る~生きづらさに寄り添う活動について」

講師:hanpo(当事者によるフリーペーパー発行団体)

前半は講演、後半は講師・当事者との情報交換になります

開催場所

場所:中野保健センター 会議室

対象者

市民、保健補導員

申込先

※定員40名 申込制 【締め切り:11月28日(金)】

 申込先:健康づくり課健康管理係 0269-22-2111(内線242)

 電子申請での申し込みも可能です【ながの電子申請サービス】

お問い合わせ

健康福祉部 健康づくり課 健康管理係
TEL:0269-22-2111(241,242)

ページの先頭へ