「中野市魅力発信バーチャルYouTuber」の名前が決定しました!

公開日 2021年2月1日

更新日 2025年7月15日

「信州なかの」イラスト

中野市きのこ・果実消費拡大実行委員会で制作し、中野市魅力発信バーチャルYouTuberとして「信州なかの」の農産物や観光などの情報を発信するため、皆さまに広く愛される名前を一般公募していましたキャラクターの名前が決定しました。今後、「信州なかの」をダイレクトに発信できる強みを生かし、魅力的な情報をお届けします。

中野市魅力発信バーチャルYouTuber

「信州 なかの」ちゃん(ふりがな:しんしゅう なかの)

「信州なかの」の三面図

選考のポイント

  1. 市民の皆さまに親しみのある覚えやすい名称であること。
  2. キャラクターを中野市のイメージとして浸透させることができること。
  3. 地名の愛称から、市の歴史や文化を表現する媒体として適していること。
  4. 産地・観光PRなどで全国に「信州なかの」をダイレクトに発信できること。
  5. 一番多くの応募があったこと。

今後の活用予定

  • Youtube動画配信   2021年5月1日から
  • Twitter、Facebook 2021年5月1日から
  • 等身大パネルの設置 2021年5月下旬から (市役所1階、日本土人形資料館、信州中野観光センター)

 

お問い合わせ

経済部 商工観光課 観光交流係
TEL:0269-22-2111(259)

ページの先頭へ