公開日 2024年5月1日
更新日 2024年11月1日
令和5年度明るい選挙啓発ポスター
(公財)明るい選挙推進協会会長・都道府県選挙管理委員会連合会会長賞
南宮中学校1年 酒井 麗 さん
2024年11月17日執行予定 中野市長選挙(2024年11月22日任期満了)及び中野市議会議員補欠選挙(欠員1)について
私たちの暮らしにいちばん身近な市政を託す人を選ぶ大切な選挙です。明るい未来に向けて、棄権することなく、貴重な一票を投じましょう。
投・開票速報(準備中)
立候補届受付状況(準備中)
選挙公報(準備中)
中野市長選挙及び中野市議会議員補欠選挙の主な日程
・立候補予定者説明会、事前審査、選挙運動費用に関する説明会 ほか
子どもと投票所に行こう!
・期日前投票所来場記念品プレゼント
期日前投票立会人の募集 ※募集終了※
中野市長選挙及び中野市議会議員補欠選挙の主な日程
立候補予定者説明会(終了しました)
日時:2024年10月10日(木曜日)午後2時
場所:中野市役所4階 会議室41・42
対象者:立候補予定者及び関係者
定員:各立候補予定者につき3人以内
令和6年10月10日立候補予定者説明会 出席者一覧[PDF:84KB]
立候補届出書類事前審査(終了しました)
日時:2024年10月31日(木曜日)~2024年11月1日(金曜日)午前9時~午後5時
場所:中野市役所2階 多目的サロンホール
所要時間:1時間
※事前予約が必要です。10月10日(木曜日)の立候補予定者説明会の終了後から予約受付を開始します。希望される時間を選挙管理委委員会事務局までご連絡ください。
※立候補届出書類事前審査に持参する書類等については、10月10日に開催する立候補予定者説明会でお渡しします。
選挙運動費用に関する説明会
日時:2024年11月5日(火曜日)午後2時
場所:中野市役所4階 会議室41・42
対象者:出納責任者(予定者)
定員:各立候補予定者につき2人以内
選挙運動期間
告示日から投票日の前日まで
告示日(立候補届出日)
2024年11月10日(日曜日)
到着順の受付:午前8時(市役所正面玄関の開錠)
立候補届受付:午前8時30分
場所:中野市役所多目的サロンホール(2階)
投票日(選挙期日)
2024年11月17日(日曜日)午前7時~午後8時
詳しくは投票所をご覧ください。また、郵送される「投票所入場券」をご確認ください。
期日前投票
期間:2024年11月11日(月曜日)~2024年11月16日(土曜日)
詳しくは期日前投票所をご覧ください。
移動期日前投票
期間:2024年11月12日(火曜日)、2024年11月15日(金曜日)
詳しくは移動期日前投票所をご覧ください。
開票
2024年11月17日(日曜日) 午後9時10分
場所:中野市役所多目的サロンホール(2階)
※開票速報は、午後10時から市ホームページなどで随時お知らせします。
当選証書付与式
日時:2024年11月18日(月曜日)午後2時
場所:中野市役所4階 会議室41・42
収支報告書提出期限
2024年12月2日(月曜日)
投票所入場券(はがき)について
投票所入場券を郵送します
投票日や投票所をご案内するため「中野市長選挙及び中野市議会議員補欠選挙のお知らせ投票所入場券」(はがき)を各有権者の世帯主あてに郵送します。
1枚のはがきに1世帯4人分までの入場券が印刷されています。はがきを開き、投票の際には各人毎に切り離して投票所へお持ちください。
入場券がまだ届いていない方、入場券を紛失された場合や、お忘れの場合でも投票できますので、投票所でその旨を申し出てください。
その際は、写真付きの公的身分証明書等により、本人確認をさせていただきます。
※入場券が届いた方でも、投票当日に選挙権のない方は投票できません。
※入場券は、2024年11月6日発送予定です。
子どもと投票所に行こう!
中野市選挙管理委員会は「子ども連れ投票」を推進しています。
投票所には18歳未満のお子さんと一緒に入ることができます。投票する姿を見ることで政治を身近に感じる貴重な社会教育の場になります。
子どもの頃に投票所について行ったことの「ある」人は、「ない」人と比較して投票参加率が20%以上高いとの調査結果があり、子どもの将来の投票につながります。(平成28年参院選後の総務省「18歳選挙に関する意識調査」より)
「子ども連れ投票」来場記念品プレゼント
中野市長選挙及び中野市議会議員補欠選挙の「期日前投票期間中」保護者同伴でお越しいただいたお子さんに、「子ども連れ投票」来場記念品をお渡しします。
贈呈対象は18歳未満とさせていただきます。
記念品がなくなり次第終了となりますので、ご了承ください。
詳しくはこちらのチラシをご覧ください。
投票する日、選挙ごとに投票用紙の記入方法が異なります
投票日当日に投票する方
市長選挙「記号式」
投票用紙に印刷された候補者氏名の上の欄に、記載台にある〇印スタンプを押す、または、鉛筆等で〇を記入して投票します。
市議会議員補欠選挙「自書式」
投票用紙に候補者氏名を鉛筆等で記入して投票します。
期日前投票する方
市長選挙及び市議会議員補欠選挙「自書式」
どちらも投票用紙に候補者氏名を鉛筆等で記入して投票します。
中野市で投票できる方
日本国民で、2006年11月18日以前に生まれ、2024年8月9日以前から中野市の住民基本台帳に登録され、以後3カ月以上中野市に住所を有し、投票する日時点で中野市の選挙人名簿に登録されており、公職選挙法第11条の欠格条項に該当しない方です。
中野市に転入された方
2024年8月9日までに中野市に転入の届出をし、以降引き続きお住まいの方は中野市で投票できます。
中野市から市外へ転出された方
転出日(転出届の際の転出予定日)以降は投票できません。期日前投票期間中においては、転出届を出される前に期日前投票をお願いします。
投票所(予定)
投票区 | 投票所名 | 行政区 |
---|---|---|
第1 | 中野児童センター | 中町、東町 |
第2 | 西町公会堂 | 西町 |
第3 | 中野地域職業訓練センター | 普代、松川、東松川 |
第4 | コミュニティスポーツセンター | 栗和田、一本木 |
第5 | 南宮中学校体育館 | 上小田中、下小田中 |
第6 | 西条研修センター | 西条 |
第7 | 東吉田区民会館 | 東吉田 |
第8 | 日野小学校プレイルーム | 間山、新野、高遠、更科、東山 |
第9 | 延徳小学校体育館 | 桜沢、大熊、北大熊、小沼、篠井 |
第10 | 新保構造改善センター | 新保 |
第11 | 平野放課後児童クラブ | 東江部、西江部、泉 |
第12 | 岩船公会堂 | 岩船 |
第13 | 中野平中学校体育館 | 吉田、片塩、七瀬、長嶺 |
第14 | 西部公民館 | 安源寺、栗林、大俣 |
第15 | 高丘小学校体育館 | 牛出、立ヶ花、草間、日和 |
第16 | 旧長丘小学校体育館 | 田麦、厚貝、壁田、古牧 |
第17 | 高社中学校体育館 | 新井、若宮、金井、南間長瀬、北間長瀬、東笠原、西笠原 |
第18 | 竹原研修センター | 竹原、長元坊 |
第19 | 北部公民館 | 赤岩、越、深沢 |
第20 | 旧倭小学校会議室 | 柳沢、田上、岩井、岩井東、中小屋、牧ノ入 |
第21 | 上今井公民館 | 上今井 |
第22 | 中野市豊田庁舎 | 替佐、美沢、笠倉、硲、奥手山、穴田 |
第23 | 毛野川、南永江、北永江、梨久保、涌井、親川、三俣、赤坂、豊田深沢 |
期日前投票
期日前投票とは
選挙の当日に、仕事や旅行・レジャー・冠婚葬祭など一定の事由に該当すると見込まれる方が、選挙人名簿に登録されている中野市において、前もって投票する方法です。
なお、投票日(2024年11月17日)には18歳を迎えるが、期日前投票時には未だ17歳の方は、不在者投票を行うこととなります。投票箱への投函はできませんのでご注意ください。
あらかじめ「投票所入場券」の宣誓書にご記入のうえ、お持ちいただくとスムーズに投票ができます。
入場券がまだ届いていない方、入場券を紛失された場合や、お忘れの場合でも投票できますので、投票所でその旨を申し出てください。
その際は、写真付きの公的身分証明書等により、本人確認をさせていただきます。
中野市の期日前投票所であれば、どこでも投票できます。
宣誓書様式
期日前・不在者投票宣誓書(兼請求書)[DOC:40.5KB]
期日前・不在者投票宣誓書(兼請求書)[PDF:117KB]
期日前投票所の場所・日時(予定)
期日前投票所 | 期間 | 時間 |
---|---|---|
中野市役所本庁 | 11月11日(月曜日)~11月16日(土曜日) | 午前8時30分~午後8時 |
中野市豊田庁舎 | 11月14日(木曜日)~11月16日(土曜日) | 午前9時~午後7時 |
北部公民館 | 11月14日(木曜日)~11月16日(土曜日) | 午前9時~午後7時 |
西部公民館 | 11月14日(木曜日)~11月16日(土曜日) | 午前9時~午後7時 |
イオン中野店 | 11月15日(金曜日) | 午後2時~午後7時 |
移動期日前投票
移動期日前投票とは
バスの車内で投票する「移動期日前投票所」を次の場所・日時において開設いたします。
靴を脱がず、スロープ付きで乗り降りが簡単です。
移動期日前投票所の場所・日時(予定)
移動期日前投票所 | 期間 | 時間 |
---|---|---|
梨久保集会所付近 | 11月12日(火曜日) | 午前10時~午前11時 |
旧美雪荘駐車場 | 11月12日(火曜日) | 午前11時30分~午後0時30分 |
親川消防器具置場駐車場 | 11月12日(火曜日) | 午後2時30分~午後3時30分 |
奥手山公会堂駐車場 | 11月12日(火曜日) | 午後4時30分~午後5時30分 |
大俣公民館※ | 11月12日(火曜日) | 午後6時30分~午後7時30分 |
ユーパレット中野西店駐車場 | 11月15日(金曜日) | 午前9時00分~正午 |
※大俣公民館は施設内に開設します。
代理投票や点字投票
ご自身で字を書くのが難しい方は、代理投票や点字による投票ができますので、投票の際に、投票所の係員に申し出てください。
滞在地での不在者投票
滞在地での不在者投票とは、中野市選挙人名簿に登録されている方で、長期の仕事や旅行などで他の市区町村に滞在し、選挙当日または期日前投票期間に中野市の投票所に行くことができない場合、その滞在地において投票する方法です。
郵送による不在者投票の手続き
中野市選挙管理委員会に、宣誓書(兼請求書)を送付し、滞在先住所に投票用紙等が届いたら、その投票用紙等を、滞在地の市区町村選挙管理委員会へ持参して投票します。
なお、滞在地の市区町村役場の閉庁日や平日時間外の場合などは、不在者投票を行うことができません。不在者投票ができる時間等については、滞在地の市区町村選挙管理委員会へお問い合わせください。
また、書類の郵送には多くの日数を要しますので、お早めにお手続きをお願いします。
※メールやFAXでは請求できません。
宣誓書(兼請求書)様式
期日前・不在者投票宣誓書(兼請求書)[DOC:40.5KB]
期日前・不在者投票宣誓書(兼請求書)[PDF:117KB]
オンラインによる不在者投票の手続き
マイナンバーカード(電子証明書付き)をお持ちの方は、マイナポータルのオンライン申請サービス「ぴったりサービス」から不在者投票の投票用紙等の請求ができます。
請求後に滞在先住所に投票用紙等が届いたら、その投票用紙等を、滞在地の市区町村選挙管理委員会へ持参して投票します。
オンラインによる不在者投票の請求に必要なもの
- 有権者本人のマイナンバーカード(電子証明書付き)
- ICカードリーダライタ(パソコンで申請する場合)
- マイナポータルアプリのインストール(スマートフォンで申請する場合)
オンラインによる不在者投票の請求はこちらの「ぴったりサービス」をクリックし、画面の手順に沿って手続きしてください。準備中:令和6年11月8日から受付を開始する予定です。
病院などの指定施設での不在者投票
病院、施設に入院等されている方は、その施設が「不在者投票指定施設」となっている場合は、その施設内で不在者投票ができる場合があります。
各施設の担当者にお申し出ください。
郵便等による不在者投票
身体障害者手帳か戦傷病者手帳をお持ちの方で、下記の表に該当する方(〇印の該当者)または、介護保険の被保険者証の要介護状態区分が「要介護5」の方は、自宅で郵便による不在者投票ができます。
また、上肢または視覚の障害の程度が1級の方は代理記載ができます。
郵便による不在者投票は、あらかじめ郵便等による不在者投票をすることができることを証明する「郵便等投票証明書」の交付を受ける必要がありますので、お早めに中野市選挙管理委員会へお問い合わせください。
「郵便等投票証明書」をお持ちの方は、投票用紙などを郵送するため、投票日の4日前(必着)までに不在者投票の請求をお願いします。
身体障害者手帳をお持ちの方 | |||
---|---|---|---|
障害名 | 1級 | 2級 | 3級 |
両下肢、体幹、移動機能の障害 | 〇 | 〇 | ー |
心臓、じん蔵、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸の障害 | 〇 | ー | 〇 |
免疫、肝臓の障害 | 〇 | 〇 | 〇 |
戦傷病者手帳をお持ちの方 | ||||
---|---|---|---|---|
障害名 | 特別 | 第1 | 第2 | 第3 |
両下肢、体幹の障害 | 〇 | 〇 | 〇 | ー |
心臓、じん蔵、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸、肝臓の障害 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
寄附行為の禁止
政治家が選挙区内の人に、お金や物を贈ることは公職選挙法で禁止されています。
また、有権者が政治家に寄附や贈り物を求めることも禁止されています。
寄附禁止のルールを守って、明るい選挙を実現しましょう。
詳しくは、総務省ホームページへ
※募集終了※ 期日前投票立会人の募集について
※定員に達したため募集を終了しました。
中野市長選挙及び中野市議会議員補欠の期日前投票立会人を募集します。
詳しくはこちらをご覧ください。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード