信州型コミュニティスクールの取り組みについて

公開日 2022年4月4日

更新日 2022年8月24日

SDGsの4質の高い教育をみんなに

 教育委員会と市内11小・中学校では、平成29年4月1日より、中野市立小・中学校信州型コミュニティスクール学校運営員会を設置しました。

 平成29年度より本格的に事業に取り組んでいます。

信州型コミュニティスクールとは

 「信州型コミュニティスクール」とは、学校と市民の皆さんが、継続的に連携していくための仕組みを持った学校のことです。

特長

 1.これまで行われてきた学校を支援する取り組みをを土台にする。

 2.学校と地域住民や学校支援ボランティアが集まって話し合いの場を持つ、「学校運営委員会」を設置する。

 3.運営委員会を通じて、「こんな子どもに育てたい」という願いや課題を地域全体で共有する。

 4.願いや課題を共有した地域の皆さんに学校支援ボランティアなどに参加していただき、一緒になって子どもを育てていく。

学校運営委員会の役割

学校運営への参画

 めざす子ども像や学校の重点目標、学校が抱える課題等学校運営について話し合う場(熟議等)を持ちます。

学校支援

 従来から行われている学校支援ボランティアを組織化し、学校支援ボランティアの方向付けをしたり、年間計画の作成、調整等を行ったりします。

学校関係者評価

 学校が行う自己評価のうち、地域との連携に関わる項目などについて、学校関係者評価をしてもらい、学校運営に反映させます。

 これまでも、3つの機能は、それぞれ行われてきましたが、一体的に行うことで、様々な相乗効果が期待されます。

 市では、学校と市民の皆様との協働による地域に開かれた信頼される学校を目指し、この取り組みを始めました。 

 各学校の取り組みに、ご理解とご協力をお願いします。

学校支援ボランティア

中野市の各小・中学校で協力いただいている学校支援ボランティア

 学校行事支援、学習支援、安全・安心支援、環境整備支援、キャリア教育支援、生涯学習支援、部活動支援、いじめ不登校等対策支援、広報活動支援 など

 学校支援ボランティアの募集についてご不明な点がございましたら、学校教育課へお問い合わせください。

信州型コミュニティスクールのイメージ図

信州型コミュニティスクールのイメージ

お問い合わせ

教育委員会事務局 学校教育課 学校教育係
TEL:0269-22-2111(418,419)

ページの先頭へ