中央公民館

中央公民館 2025年度中野市シニア大学

公開日 2025年9月5日

4質の高い教育をみんなに

人生の生きがいづくりや学習、仲間づくりのために中央公民館の「シニア大学」に参加してみませんか。

音楽鑑賞や脳トレ講座など、毎回違った内容で全11回開催します。
受講は事前予約制となりますので、中央公民館までお申し込みください。

期間:2025年10月1日~2026年2月4日  全11回
時間:午後2時から3時30分
場所:中央公民館 3階 301講堂
対象:おおむね60歳以上の市内在住・在勤の方
受講料:無料
定員:50人(事前予約制)
申し込み:随時
 

令和7年度日程
期日 演題・内容 講師(敬称略)
1 10月1日(水曜日)  第1部:開講式
第2部:第1回講座
「懐かしの昭和歌謡と爆笑!紙芝居」

劇団志なの荘

木藤 昭二

宮坂 泰雄

2 10月8日(水曜日)

「カラダは食べた物からできている」

株式会社 明治 
3 10月22日(水曜日)

「(仮)ツキノワグマを知ろう」

NPO法人信州ツキノワグマ研究会
瀧井 暁子

4 11月5日(水曜日) 一般公開講座・文学講座
「旅する一茶~九州も四国も~」  
近代文学研究者
堀井 正子 
5 11月19日(水曜日)  「トリの♂の努力~どうすれば♀にモテるか?~」         生涯学習課
学芸員 本村 健
6 11月26日(水曜日)  「ぱぴぷ脳トレであたま、からだ元気!」

こころとからだの介護予防協会

認知症予防脳トレ士 花岡 千生

7 12月4日(木曜日)   「みんなで歌ってリフレッシュ『たぬきばやし100年』~晋平童謡からアンパンマンまで~」

清泉大学 短期大学部

こども学科
山崎 浩

8 12月17日(水曜日)

一般公開講座・クリスマスコンサート

「ハーモニーとともに楽しみましょう」

ハーモニー

(ピアノ・チェロ・フルート・箏)

9 1月7日(水曜日) 一般公開講座・新春お楽しみ会
「落語鑑賞&マジックショー」

中野市落語研究会

飲々亭冷奴・理髪家文正・藤雲斎龍和

10 1月21日(水曜日)

一般公開講座・映画鑑賞

-

11 2月4日(水曜日) 第1部:修了式
第2部:「ピンピンキラリのシニアライフ」

(一社)健康福祉広域支援協会 

代表理事 中村 崇

中野市公式ホームページでは、アクセシビリティに配慮し、特定の機種や環境のみで表示される「環境依存文字」を使用しないこととしています。そのため、人名・固有名詞などの漢字のうち、旧字体や異体字などについては、一部を除いて汎用的文字に置き換えて掲載しています。

シニア大学チラシ[PDF:637KB]

地図

中野市中央公民館

お問い合わせ

教育委員会事務局 中央公民館 教育係
TEL:0269-22-2691

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

ページの先頭へ