中央公民館

豊田公民館|団体・サークル紹介

公開日 2023.04.01

更新日 2023.04.01

SDGsロゴ:4質の高い教育をみんなに

豊田文化センターで活動している団体・サークルを紹介します。

活動 団体名 紹介 活動日

団体・サークル

歌謡 豊田ふるさと会

 中野市歌謡愛好会の一員として、文化祭、市民カ
ラオケ大会等の参加運営に携わっています。

第1・3金曜日
午後1時~4時
歌謡 豊田歌の会

 私たち豊田歌の会は、カラオケなど、歌を通して
健康維持、会員相互の交流を図っています。

第2・4月曜日
午後1時30分~3時30分

コーラス ふるさとコーラスふるさとコーラスふるさとコーラスふるさと
コーラス

 毎週水曜日に歌好きの仲間が集まり練習していま
す。声を出すことで一日の疲れも吹き飛びます。ど
うぞお仲間になりましょう。

毎週水曜日
(4月~12月)
午後8時~9時30分

吹奏楽 中野市消防団
音楽隊

 中野市消防団音楽隊は、中野市と豊田村が合併
し、新中野市が誕生した平成17年4月に結成されま
した。
 音楽を通じて消防団の活性化を図るとともに、
市民の皆様に防火・防災を呼びかけ「安心・安全
なまちづくり」を目標として活動しています。
 現在、隊長以下19名で構成され、消防団行事で
の演奏の他、市内イベントや定期演奏会等、年間を
通して活動を行い、市民の皆様に親しまれる存在と
なっています。

毎週月・金曜日
午後8時~10時

吹奏楽 中野市吹奏楽団中野市吹奏楽団中野市吹奏楽団

 私たち中野市吹奏楽団は、団員の交流、吹奏楽演
奏会の開催、地域の音楽文化発展への寄与を目的に
吹奏楽の練習を行っています。
 団員は随時募集していますので、見学にお越し下
さい。

毎週木曜日
午後6時30分~10時
ピアノピアノピアノ 大人のピアノ
パート2

「大人のピアノ講座(令和2年開催)」受講生が中心となり設立されました。講座終了後、パート【機種依存文字】(第2章)として弾いてみたい曲を目標に練習に取り組んでいます。「大人のピアノ講座(令和2年開催)」受講生が中心となり設立されました。講座終了後、パート【機種依存文字】(第2章)として弾いてみたい曲を目標に練習に取り組んでいます。私たちピアノを楽しむ会は1年に新曲、1曲程度を楽しみながら弾けるようになることを目指し、合わせて脳のトレーニングにつながることを目標に練習を行っています。9月には発表会を予定していますので、興味のある方は見学にお越しください。「大人のピアノ講座(令和2年開催)」受講生が中心となり設立されました。講座終了後、パート【機種依存文字】(第2章)として弾いてみたい曲を目標に練習に取り組んでいます。 「大人のピアノ講座(令和2年度開催)」受講生
が中心となり、設立されました。講座終了後、パー
ト2(第2章)として弾いてみたい曲を目標に取り組
んでいます。
 会員募集もしています。受講生以外の方でも結構
です。ピアノが好きな方、ピアノを通して仲間作り
をしたい方、練習でグランドピアノを弾いてみたい
方、興味のある方は見学にお越しください。

月2~4回 月曜日
午後1時~5時
和太鼓 豊田故郷太鼓

 和太鼓を通して伝統文化に関心と理解を深め、年
齢や地域を超えた交流を図ることで豊かな人間性を
育てることを目的に活動しています。
 毎週の練習の他、主な活動として、地域の各種イ
ベントや集会などでの演奏で、イベント等の盛り上
げや地域活性化のお手伝いもさせていただいていま
す。練習の成果発表の場をいただけることに感謝す
ると同時に、イベント主催の皆さんや聴いていただ
いたみなさんに喜んでいただけることも、日頃の練
習の糧となっています。

毎週金曜日
午後6時~8時
和太鼓 豊田もみじ太鼓

 私たちもみじ太鼓は、お祭りなどのイベントなど
で太鼓を演奏し、元気を届けるため毎週練習をして
います。
 いつでも会員を募集していますので、興味のある
方はぜひ見学にお越しください。

毎週火曜日
午後6時30分~9時45分
英会話 倶楽部our kids倶楽部our kids  私たち、倶楽部our kidsは、英会話を中心に練習
をしています。
 学年、年齢に応じ必要なものを取り入れ、将来
役に立つ様、活動しています。保育園児(年中さ
ん~)も募集しています。

毎週火曜日
午後4時~5時

毎週水曜日
午後3時~4時30分

絵画 豊画会

 豊画会は、絵画の技術、表現方法などの自己の充
実、向上を目標に活動練習しています。各自の表現
の多様さ、魅力が発揮できるよう精進しています。
 小池先生の多方面で適切な指導のもと、高い意識
を持つよう頑張っています。いつでも見学お待ちし
ています。

月1、2回 水曜日
午後2時~3時30分

着付け 着物愛好会
カトレア

・中学校でのゆかた着付講習
・一日着物の日で着付講習
・ションション祭りでの着付ボランティア(2年間
できていない)

写真 豊田写真倶楽部豊田写真倶楽部

 四季折々の自然の美を求めて自由に楽しくシャッ
ターを押しています。1年間の成果発表として豊田
公民館の文化祭に出展しています。
 また、会員相互の親睦を兼ねた撮影旅行と懇親会
を年に数回実施しています。

第2水曜日
午後7時30分~8時30分
(4月~9月)

午後7時~8時
(10月~3月)

テーブル
ガーデ
ニング
テーブル
ガーデニング
ふるさと

  テーブルガーデニングふるさとは、講師のもと、
身近な器や植物を使って室内でできる園芸講座で
す。

月1回 火曜日
午前9時~午後1時

俳句 ふるさと句会

 私たち「ふるさと句会」は、生涯学習を推進する
ため、講師による俳句勉強会を行っています。俳句
に興味のある方、参加してみたい方はご一報くださ
い。

第1月曜日
午後1時30分~午後4時
裁縫裁縫裁縫 豊田キルトの会

 一年一年と年を重ね、先生の指導のもと、布と布
を合わせ、一針一針チクチクを真剣に取り組み、完
成を楽しみに活動しています。出来上がった時はう
れしく、皆の顔もほぐれます。

第2・4月曜日
午前9時~正午
ストレッチ 中野スマイル
スポーツ

 私たちスマイルスポーツクラブは、健康を目標に
運動を行っています。会員を募集していますので、
興味のある方はお越しください。

月2回 月曜日
午後7時~9時
ストレッチ

体操
オイシラーズの会

 私たちオイシラーズの会は、体力維持を目標に体
操の練習を行っています。会員を募集していますの
で、興味のある方は見学にお越しください。

第2・4水曜日
午後1時30分~3時
日本舞踊 花房流豊田教室花房流
日本舞踊の会

 

私たち花房流日本舞踊の会は、市民文化祭や地域の
文化事業に参加することを目標に日本舞踊の練習を
行っています。

毎週木曜日
午後1時~5時
フラダンス サクラ
フラレア

 私たちはフラダンスのサークルです。和気あいあ
い、楽しくレッスンしています。発表会や文化祭で
ステージに立つ時は、緊張もありますが、ステキな
ドレスを着て、いつもと違う華やかな気分も味わえ
ます。
 コロナ前は、地域のボランティアにも出かけてい

した。今年はまた声をかけていただく事を楽しみ
に、練習に励みたいと思います。
 お仲間、大!大!大!募集中!!お気軽に見学に
おいでください。

月3回 金曜日
午後6時30分~9時

※掲載内容は最終更新日現在のものです。
※活動紹介を希望される団体のみ掲載しています。
※活動日は大まかな予定となっています。詳しくは各団体にご確認ください。

お問い合わせ

豊田公民館
TEL:0269-38-2922

ページの先頭へ