公開日 2025年4月10日
更新日 2025年4月10日
豊田文化センター及び豊田公民館永田地区館で活動している団体・サークルを紹介します。
活動 | 団体名 | 紹介 | 活動日 |
---|---|---|---|
歌謡 | 豊田ふるさと会 |
カラオケの練習と共に、市の高齢者支援課と協力 |
月2回 |
歌謡 | 豊田歌の会 |
私たち豊田歌の会は、新しい歌を覚え、カラオケ |
月2回 |
コーラス | コーラス |
ふるさと
私たちふるさとコーラスは「故郷」の地、豊田で |
毎週水曜日 |
合唱 |
信州なかの ローズ フェスタ 合唱団 |
2010年、バラ公園にイングリッシュガーデンが開 |
土曜日または日曜日 (不定期) |
吹奏楽 | 中野市消防団 音楽隊 |
音楽を通じて、防火・防災を呼び掛けるため、地 |
毎週金曜日 |
吹奏楽 | 中野市吹奏楽団 |
私たち中野市吹奏楽団は、地域の音楽文化発展に |
木曜日 (12月~3月) |
ピアノ | 大人のピアノ パート2 |
|
月2~5回 (祝日等の振替 水曜日) |
和太鼓 | 豊田故郷太鼓 |
和太鼓を通して伝統文化に関心と理解を深め、年 |
毎週金曜日 午後6時~8時 |
和太鼓 | 豊田もみじ太鼓 |
市内外のイベントで太鼓の演奏をします。週1回、 |
毎週火曜日 午後6時30分~9時30分 |
写真 | 豊田写真倶楽部 |
四季折々の自然の美を求めて自由に楽しくシャッ |
第2水曜日 午後7時~8時 |
テーブル ガーデ ニング |
テーブル ガーデニング ふるさと |
挿し木、箱庭、盆栽、ボルトガーデン(挿し木した 鉢作り(炭鉢、ワイヤー鉢、石鉢、発砲スチロール |
月1回 |
俳句 | ふるさと句会 |
ふるさと句会では、生涯学習の推進のため、講師 |
月1回 |
俳句 | そそら句会 |
私たち「そそら句会」は、すばらしい俳句を詠める |
月1回 午後1時~4時 |
裁縫 | 豊田キルトの会 |
私たち豊田キルトの会では、布を使ってバッグ、 |
月2回 |
筋トレ |
中野スマイル スポーツクラブ |
私たち中野スマイルスポーツクラブは、健康の維 の歪みを解消できるよう運動を行っています。 |
月2・3回 |
日本舞踊 | 日本舞踊の会 |
花房流
私たち花房流日本舞踊の会は、市民文化祭や地域 |
毎週木曜日 午後1時~5時 |
フラダンス | サクラ フラレア |
私たちサクラフラレアは、フラダンスの練習をし |
月3回 |
活動 | 団体名 | 紹介 | 活動日 |
---|---|---|---|
地域住民の |
ボランティア |
地域住民の交流の場です。孤独や孤立を防ぎ、住民同士 |
第1・3土曜日 |
※掲載内容は最終更新日現在のものです。
※活動紹介を希望される団体のみ掲載しています。
※活動日は大まかな予定となっています。詳しくは各団体にご確認ください。