公開日 2025年04月14日
更新日 2025年06月01日
「身近な植物から考える中野市の自然」 次回は10月25日(土曜日)
毎月コースを変えて北信濃ふるさとの森文化公園のあちらこちらを散策し、季節の花や実の様子を観察しています。
年度末の「ふるさとレポート発表会」での発表を目指し、冬季は観察結果のまとめなどを行います。
植物愛好家が集まるアットホームな講座で、初心者も大歓迎です。
参加者同士で気軽に質問し合い、講師の湯本明雄さんの解説で知見を深め、身近な植物の魅力を楽しく学びましょう。
開催日:毎月第4土曜日
※12月は第3土曜日
- 4月26日(土曜日)※終了しました。
- 5月31日(土曜日)※終了しました。
- 6月28日(土曜日)※終了しました。
- 7月26日(土曜日)※終了しました。
- 8月23日(土曜日)※終了しました。
- 9月27日(土曜日)※終了しました。
- 10月25日(土曜日)
- 11月22日(土曜日)
- 12月20日(土曜日)
- 2026年1月24日(土曜日)
- 2026年2月28日(土曜日)
- 2026年3月(予定)「ふるさとレポート発表会」
時間:午前9時30分から正午まで(12月から2月は10時から正午まで)
場所:北信濃ふるさとの森文化公園・篠井川周辺
集合場所:市立博物館(大研修室)または現地集合(詳細は博物館にお問い合わせください)
講師:湯本明雄先生
参加費:無料
募集:随時。電話またはメールで申し込み
持ち物:帽子、飲み物
※諸般の事情により、
※夏季は熱中症対策を行いながら開催しています。
当講座で製作した「北信濃ふるさとの森文化公園 花ガイド」を配布しています。