公開日 2025年10月15日
2025年8月12日受付
提言
この度の図書館敷地内への美術館の建設に反対します。
北信ローカルと信濃毎日新聞の突然の記事に本当に驚きました。まさに寝耳に水です。あの広場が無くなってしまうなんて考えられません。図書館を訪れた人たちの憩いの場であるあの芝生の広場は周囲の木々と一体で四季折々の自然を楽しむことが出来る貴重な場所です。ですからあの場所は絶対に無くすべきではありません。
もう一つ不可解なのは、場所が決定するまで誰にも知らされていなかったということです。図書館の職員さえ知らなかったと聞き、呆然としています。公約であるならば、その美術館は市民のために建てるのでしょうが、そのやり方はとてもそうだとは思えません。もっと時間をかけ、そもそも美術館は必要なのか、だとすれば既存の建物を利用できないかなど皆で話し合って決めていくのが、筋だと思いますが、市長はどう思われますか。賢明な判断をお願いします。
回答
美術館建設につきましては、
・整備規模を確保できる市有地であること
・アクセスの良い場所であること
・他の公共施設、民間施設との連携が図れること
以上3つの観点から、候補地を選定し、さらに、法規制、景観面、環境配慮等の観点も加え、総合的に評価したうえで最終的に「市立図書館」敷地を選定いたしました。
また、次世代を担う子どもたちが、楽しみながら文化芸術と触れ合い、学び、感性を養える場を提供するため、図書館と連携した取り組みを行うこともコンセプトの一つと考えております。
このたび、今後の建設に向けた基本設計・実施設計業務を行うに当たっての概略の計画案をお示ししたものですが、市民の皆様からのご意見を参考にしながら、貴重な緑の空間をできる限り残し、図書館とも一体となった魅力ある施設となる様努めて参りますので、ご理解とご協力をお願いします。
お問い合わせ
文化スポーツ振興課 文化振興係 電話(22)2111 内線394
