公開日 2025年10月15日
2025年6月9日受付
提言
給食センター統合には大反対です。
センターはまだ19年ほどで充分使用可能であり、二つある利点も大切です。税金の無駄使いです。
それよりも上下水道の使用料金対悪の方がよほど大切と思います。市民は苦しんでいます。
回答
給食センター統合につきましては、現給食センターの経年劣化により、調理場内では衛生環境が悪化し、厨房機器も耐久年数の超過から、頻繁に不具合が発生するなど、調理業務に支障をきたしていることから、早急に施設や設備等を整備する必要があり、また、年々児童生徒数が減少する見込みから、将来を見据え、業務の効率化や経費の削減等を考慮し、新設統合することとしております。
現2施設を改修し維持した場合、2施設分の改修費やランニングコストのほか、改修後15年程で、新しい給食センターの建て替え時期となり、今後、多くの経費が必要となりますが、新設統合した場合、一時的に多額の経費が発生しますが、施設運営にかかるランニングコストの削減など、大幅な経費の削減効果が見込めることから、将来的には無駄な出費が抑えられることとなります。また、現施設を稼働させながら整備が可能なため、給食を停止する必要がなく、新たに炊飯設備を設置することから、学校給食衛生管理基準で推奨されている喫食時間の向上が図られ、さらには衛生管理の一元化により、より安心安全な給食を安定的に提供できるようになると考えておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、上下水道料金につきましては、物価高騰対策として、基本料金2ヶ月分の無償化を実施します。
お問い合わせ
学校給食センター 電話(22)3555
