令和6年度第2回 十三崖周辺の草刈り・潅木伐採を実施しました

公開日 2024年8月27日

更新日 2025年2月3日

天然記念物「十三崖のチョウゲンボウ繁殖地」では崖面での草本・樹木の繁茂により、地上性の天敵が巣穴へ接近することが容易になり、チョウゲンボウの営巣に影響を与えます。

 

そこで崖面への植物の繁茂を抑制し、周辺の餌場環境を改善するために、十三崖周辺において、10月30日に今年度2回目の草刈り・潅木伐採を実施しました。

実施日の天気は曇りで気温は低く、参加した十三崖チョウゲンボウ応援団会員とともに、効率よく作業が実施できました。

作業開始前には、特別天然記念物カモシカが確認されました。

作業は今年度第1回と同様に、崖下と川に近い河川敷で実施しました。作業中、チョウゲンボウとハヤブサは確認されませんでした。

 

観察されたカモシカ  

観察されたカモシカ

 

作業風景

作業風景

地図

作業場所

お問い合わせ

教育委員会事務局 生涯学習課 文化財係
TEL:0269-22-2111(424)

ページの先頭へ