公開日 2021年4月13日
更新日 2021年4月14日
中野市社会教育委員会議では、令和元年度から「ひきこもりとなり社会参加できなくなる前の段階で、社会教育委員として関われること」を研究調査テーマとし、活動してきました。
活動を続けるうちに、次に挙げることを多くの人に知ってほしいと思うようになりました。
- ひきこもりの現状について
- 相談窓口
- 支援団体の活動
- 当事者や、その家族の想い
このような情報を分かりやすく発信し、多くの人に感心を持っていただくため、社会教育委員会議新聞「つながろう社会と」を発行しました。
社会教育委員会議新聞「つながろう社会と」 [PDF:1.56MB]
私たち社会教育委員は、今後さらに一歩踏みこんで、ひきこもりについて勉強し、私たちができる支援について考えてみたいと思っています。
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード