公開日 2014年11月26日
更新日 2022年1月5日
総合計画は、本市の目指すべき将来像に向けて、市民とともに、課題や目的を共有しながら取り組んでいくための基本的な指針となるものです。
社会情勢の大きな変化や人口減少、少子高齢化などの課題解決に向け、平成19年に策定した「第1次中野市総合計画」の計画期間を1年前倒しして、平成26年から策定準備を進め、平成28年に「第2次中野市総合計画」を策定しました。
本計画は、第1次基本構想で掲げた都市像「緑豊かなふるさと 文化が香る元気なまち」を改めて掲げ、「中野市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を重点プロジェクトと位置付けております。
第2次中野市総合計画(基本構想・前期基本計画)
第2次中野市総合計画(基本構想・前期基本計画)表紙/裏表紙[PDF:344KB]
第2次中野市総合計画(基本構想・前期基本計画)本文[PDF:5MB]
第2次中野市総合計画策定方針について
中野市総合計画審議会
中野市基本構想、基本計画及び国土利用計画について市長の諮問に応じ調査審議するため、中野市総合計画審議会を設置しています。
市民・高校生アンケート
項目 | 内容 |
---|---|
実施期間 | 平成26年10月23日(木曜日)~11月7日(金曜日) |
対象者 | 市内20歳以上 3,000人 |
回収率 | 38.84%(1,151人) |
調査票 | 市民アンケート調査票[PDF:258KB] |
結果 | 調査報告書 |
項目 | 内容 |
---|---|
実施期間 | 平成26年10月23日(木曜日)~11月13日(木曜日) |
対象者 | 市内2高校 1,382人 |
回収率 | 92.11%(1,273人) |
調査票 | 高校生アンケート調査票[PDF:246KB] |
結果 | 調査報告書 |
中野市若者ワークショップ
第2次中野市総合計画の策定過程において、市民と市職員が「ふるさと中野市を再認識」し、「課題対応」と「未来志向」の両面からプロジェクト提案を得ることを目的に若者ワークショップを実施します。
また、将来を担う若者を対象とすることで、地域のリーダーとして活動して行く人材育成を図ることも目的とします。
回数 | 期日・時間 | 主な内容 | 備考 |
---|---|---|---|
第1回 | 平成26年11月19日(水曜日) 18時30分~20時00分 |
●オープニング&オリエンテーション ・市長あいさつ ・出席者の自己紹介 ・ワークショップとは? ~概要説明 ・振り返りと展望 ・中野市の概要 |
終了 |
第2回 | 平成26年12月10日(水曜日) 18時30分~20時00分 |
●ふるさと中野を再認識しよう ・中野市を取り巻く概況報告 ~統計データ等から ・市民意識の動向 ~市民アンケートから ●いよいよ、やってみよう! 「中野市の現在を見つめて」 ・グループ分け(リーダー・書記の互選) ・どんどん出そう!ふるさとの強みと弱み<ワーク> |
終了 |
第3回 | 平成27年1月14日(水曜日) 17時30分~19時00分 |
●課題対応と未来志向! 「どんな中野市が良いのでしょう」 ・前回ワークを踏まえた課題対応と未来志向の検討<ワーク> ・プロジェクトの検討<ワーク> |
終了 |
第4回 | 平成27年1月28日(水曜日) 18時30分~20時00分 |
●これからの取り組みを考える 「必要なこと、やりたいこと」 ・作業のまとめ<ワーク> ・プロジェクト提案検討シートの作成<ワーク> |
終了 |
第5回 | 平成27年2月10日(火曜日) 17時30分~19時00分 |
●プロジェクト提案発表会 ・グループ別発表会 |
終了 |
※全日程とも会場は市民会館41号会議室です。
第1回の開催状況
平成26年11月19日(水曜日) 市民会館41号会議室
■配布資料
第1回資料[PDF:1MB]
総合計画・後期基本計画(概要版)[PDF:4MB]
ワークショップ入門(冊子)[PDF:2MB]
- 高校生も元気に自己紹介!
- 第1回は説明が主でしたが、真剣に聞いていただきました。
第2回の開催状況
平成26年12月10日(水曜日) 市民会館41号会議室
■配布資料
次第[PDF:374KB]
グループ分け名簿[PDF:40KB]
スライド資料[PDF:554KB]
市民アンケート結果速報[PDF:890KB]
高校生アンケート結果速報[PDF:875KB]
ワークショップ通信【第1号】[PDF:192KB]
- ワークの状況
- チーム名:チーム大地
- チーム名:アタック&クラッシュ
- チーム名:ばかうけ
第3回の開催状況
平成27年1月14日(水曜日) 市民会館41号会議室
■配布資料
次第[PDF:363KB]
スライド資料[PDF:131KB]
ワークショップ通信【第2号】[PDF:717KB]
- グループ発表状況
第4回の開催状況
平成27年1月28日(水曜日) 市民会館41号会議室
■配布資料
次第[PDF:372KB]
スライド資料[PDF:510KB]
ワークショップ通信【第3号】[PDF:665KB]
次回はいよいよ提案発表会。時間延長で取り組んでいただきました。
第5回【提案発表会】の開催状況
平成27年2月10日(火曜日) 市民会館41号会議室
■配布資料
次第[PDF:97KB]
資料[PDF:2MB]
スライド資料[PDF:103KB]
★発表状況(内容は資料をご覧ください)
- チーム大地
- アタック&クラッシュ
- ばかうけ
- 市長はじめ、市内高校の校長先生にもご覧いただきました。
~ みなさん お疲れ様でした ~
ワークショップ通信【最終号】[PDF:869KB](H27.3.2掲載)
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード