公開日 2014.02.20
更新日 2022.09.01
料理レシピ集 産地発! みんなの料理紹介!

【作者】竹内 清美 さん
【所要時間】 15分
材料(4人前)
材料 | 分量 |
---|---|
ぶなしめじ | 200グラム |
えのき | 100グラム |
エリンギまたはバイリング | 100グラム |
長芋 | 200グラム |
白菜 | 2枚 |
にんじん | 小4分の1本 |
さつま揚げ等 | 2枚 |
だし汁 | カップ1.5 |
みりん | 大さじ1 |
しょう油 | 大さじ1.5 |
片栗粉 | 大さじ2分の1~1 |
水 | 30ミリリットル |
塩コショウ | 適量 |
作り方
- 白菜・さつま揚げは削ぎ切りにする。
- 鍋に出し汁・コショウ・1.を入れ中火にかけ5分程煮る。
- 長芋を半月切り、しめじはほぐし、エリンギは食べやすい大きさにさき、えのきは半分の長さににんじんは千切りにする。2.に長芋を入れる。
- 長芋が半透明になったら残りの調味料としめじとエリンギを入れ3分程煮たら、えのき・にんじんを入れて最後に水とき片栗粉でとろみをつける。
- 塩・コショウで味をととのえ、お好みでゆず・かいわれなどを添えてでき上がり。
ポイント
- コショウを先に入れることで味が引き締まり又、塩分が少なくてもおいしくいただけます。
- 長芋のホクホク感ときのこの食感が楽しめるよう火を通し過ぎないように注意してください。
- 鍋物やおでんの残り汁などがありましたら活用してみてください。(味噌味の場合は七味唐辛子を!)
- 煮汁もいただけますので深めのお皿かスープカップに盛り付けてください。