公開日 2014.02.20
更新日 2022.09.01

料理レシピ集 産地発! みんなの料理紹介!
【作者】湯本 楓花 さん
【所要時間】 15分 (寒天が固まるのに別に2時間位)
材料(4人分)
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| えのき氷 | 4個 |
| えのきたけ | 100グラム |
| カニカマ | 3~4本 |
| 枝豆 | 少々 |
| 粉寒天 | 4グラム |
| 水 | 400~500ミリリットル |
| つゆの素(お好みで) | 大さじ1~2 |
| ミニトマト | 8個 |
| きゅうり | 2分の1本 |
| お好みの野菜 | 適量 |
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| つゆの素 | 大さじ1 |
| オリーブオイル | 大さじ1 |
| 塩・こしょう | 少々 |
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| 酢 | 大さじ4 |
| 砂糖 | 小さじ4 |
| 塩 | 小さじ1 |
| 梅干し | 1個 |
作り方
- 前日にBをよく混ぜ、30分くらいおいてから、ミニトマトを漬けておく。(漬け汁はあとでドレッシングに使う)
- 溶かしたえのき氷に水を足して500ミリリットルにする。
- 5ミリメートル位に切ったえのきと2.を鍋に入れて、粉寒天、つゆの素を入れて1~2分間煮溶かす。
- 3.を平たい容器に流し込み、1センチメートル位に切ったカニカマ、茹でた枝豆を散らす。冷蔵庫で2時間位冷やし固める。
- 1.のトマトを取り除いた漬け汁にAを混ぜ、ドレッシングを作る。
- きゅうりを敷いた皿に、切った寒天よせを盛りつけ、1.で漬けたミニトマト、お好みの彩り野菜を飾り、5.のドレッシングをかけて完成。
ポイント
- 梅干しはつぶすと梅の風味が増します。






