公開日 2014.02.20
更新日 2022.09.01

料理レシピ集 産地発! みんなの料理紹介!
【作者】岸田 純一 さん
【所要時間】 70分
材料(4人分)
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| えのき氷 | 4~5個 |
| ぶなしめじ | 80グラム |
| エリンギ | 80グラム |
| まいたけ | 80グラム |
| 米 | 2合 |
| もち米 | 1合 |
| 油揚げ | 1枚 |
| 卵 | 4個 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| みりん | 小さじ1 |
| 油 | 少々 |
| 錦糸卵 | 適量 |
| アスパラガス | 4本 |
| 水溶き片栗粉 | 適量 |
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| だし汁 | 150ミリリットル |
| しょうゆ | 小さじ2 |
| 塩 | 少々 |
作り方
- えのき氷を電子レンジで温めて液体状にしておく。
- しめじ、エリンギは石づきを取り、しめじはバラバラに、エリンギは縦2センチメートルほどの薄切りに、まいたけは細かく割く。
- 米、もち米は洗って炊飯器に入れる。そこに定量よりも少し少なめの水、しょうゆ、みりん、きのこ類、油揚げ(みじん切り)、1.を入れて軽くかき混ぜて炊く。
- 卵を溶いて、油をひいたフライパンで薄焼き卵を作っておく。
- あんかけの材料Aを鍋に入れる。アスパラガスは茹でて斜め切りにする。沸騰させた材料Aにアスパラガスを加え、軽く火を通す。水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。
- 4.の上に炊けたご飯をのせ、茶巾状に包む。あんをかけ、錦糸卵を散らして完成。
ポイント
- きのこの味を活かすため、ご飯の味は薄めにする。(あんかけもあるため)






