公開日 2014.02.20
更新日 2022.09.01

料理レシピ集 産地発! みんなの料理紹介!
【作者】小林 陽子 さん
【所要時間】 30分
材料(4人分)
| 材料 | 分量 | 
|---|---|
| えのき | 2分の1株 | 
| 人参 | 2分の1本 | 
| はるさめ | 15グラム | 
| 油揚げ | 4枚 | 
| 干ししいたけ | 2個 | 
| ぬるま湯 | 300ミリリットル | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| 材料 | 分量 | 
|---|---|
| えのき氷 | 1個 | 
| だし汁 | 大さじ3 | 
| しょう油 | 大さじ2 | 
| みりん | 大さじ1 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| 塩 | ひとつまみ | 
作り方
- 干ししいたけは石づきを取り除き、砂糖を溶かしたぬるま湯につけておく。油揚げは沸騰したお湯にくぐらせ、油抜きをし2分の1に切る。はるさめはお湯で戻しておく。
- えのきは石づきを切り落とし、油揚げの横幅に合わせて5センチメートルくらいに切る。はるさめも同様に切る。人参は同様の長さに千切りする。1.も千切りにする。
- 油揚げを開き、2.を詰めてつまようじでとめる。
- しいたけの戻し汁にAを加え、沸騰させたら3.を入れ、10分程弱火で煮る。皿に盛りつけて完成。
ポイント
- えのき氷がいいうま味を出して、少しとろみも付くので、味がしっかり付いておいしいです。
- はるさめとおあげがしっかり味を含んで、冷めても美味しいです。






