市立博物館

プラネタリウム版「名探偵コナン-探偵たちの星月夜-」絶賛投影中

公開日 2025年04月06日

4質の高い教育をみんなに中野市誕生20周年を記念のロゴマークです

「中野市誕生20周年記念」プラネタリウム番組リバイバル投影

中野市誕生20周年を記念して、今年度は過去に投影した人気番組をリバイバル投影します。

 

「名探偵コナン-探偵たちの星月夜(スターリーナイト)-」

謎の探偵からの挑戦状

江戸川コナン、いや工藤新一、お前にこの謎が解けるのか?

【作品紹介】

夏休みの自由研究のため、米花町にあるプラネタリウムへ行くことになったコナンと少年探偵団。

その前夜、コナンの元に謎の手紙が届けられる。

それは「親愛なる工藤新一君へ」と書かれた謎の探偵からの挑戦状だった。コナンの正体を知る探偵とは一体誰なのか?プラネタリウムを舞台に探偵達の対決が今はじまる。満天の星空の下で繰り広げられる、大迫力の名探偵コナン!乞うご期待!

360°迫力ある大スクリーンでお楽しみください。

名探偵コナン探偵たちの星月夜の画像です

©青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996

「無断転載を禁止します」

4月の投影情報
投影日 11:00~ 13:30~

15:00~

1日(火曜日)

休館日
2日(水曜日)

メンテナンス

3日(木曜日)

4日(金曜日)

5日(土曜日)

名探偵コナン

探偵たちの星月夜

くまのがっこう

ジャッキーのおほしさま

名探偵コナン

探偵たちの星月夜

6日(日曜日)

名探偵コナン

探偵たちの星月夜

見えない宇宙に挑む

名探偵コナン

探偵たちの星月夜

7日(月曜日)
8日(火曜日) 休館日
9日(水曜日)

くまのがっこう

ジャッキーのおほしさま

【小さなお子様とママの回】

ヒーリングプラネタリウム

満天の星空の下

【まったり癒しの時間】

宇宙はじまりの物語

【番組と生解説】

10日(木曜日)
11日(金曜日)
12日(土曜日)

名探偵コナン

探偵たちの星月夜

くまのがっこう

ジャッキーのおほしさま

名探偵コナン

探偵たちの星月夜

13日(日曜日)

名探偵コナン

探偵たちの星月夜

見えない宇宙に挑む

名探偵コナン

探偵たちの星月夜

14日(月曜日)

15日(火曜日)

休館日
16日(水曜日)

くまのがっこう

ジャッキーのおほしさま

【小さなお子様とママの回

ヒーリングプラネタリウム

満天の星空の下

【まったり癒しの時間】

宇宙はじまりの物語

【番組と生解説】

17日(木曜日)
18日(金曜日)
19日(土曜日)

名探偵コナン

探偵たちの星月夜

くまのがっこう

ジャッキーのおほしさま

名探偵コナン

探偵たちの星月夜

20日(日曜日)

名探偵コナン

探偵たちの星月夜

見えない宇宙に挑む

名探偵コナン

探偵たちの星月夜

21日(月曜日)
22日(火曜日) 休館日
23日(水曜日)

くまのがっこう

ジャッキーのおほしさま

【小さなお子様とママの回】

ヒーリングプラネタリウム

満天の星空の下

【まったり癒しの時間】

宇宙はじまりの物語

【番組と生解説】

24日(木曜日)
25日(金曜日)
26日(土曜日)

名探偵コナン

探偵たちの星月夜

くまのがっこう

ジャッキーのおほしさま

名探偵コナン

探偵たちの星月夜

27日(日曜日)

名探偵コナン

探偵たちの星月夜

見えない宇宙に挑む

名探偵コナン

探偵たちの星月夜

28日(月曜日)

29日(火曜日)

祝日開館

名探偵コナン

探偵たちの星月夜

ナナとハチ

ちきゅうにおちてきたネコのものがたり

名探偵コナン

探偵たちの星月夜

30日(水曜日)

メンテナンス

※投影時間はおよそ45分(番組30分+星空解説番組15分又は生解説)
※投影開始時刻を過ぎてからのご入場はご遠慮いただく場合があります。開始時刻10分前までにチケットのご購入をお願いいたします。

※投影中は室内が暗くなり大変危険ですので、ご退場及び再入場をお断りする場合があります。

※プラネタリウム室を含む館内でのご飲食はご遠慮ください。

プラネタリウム観覧料

  • 一般:600円(480円)
  • 高校生以下:300円(240円)
  • 未就学児:無料

※( )内は20名以上の団体料金

※二次元コード決済(Pay Pay、d払い)使えます。

※定員:100名

※中野市内に住所をお持ちの小中学生および70歳以上の方、未就学児は無料です。

土曜日・日曜日・祝日の一般投影は混雑が予想されます。各種団体(10名以上)でのご利用は、事前にご予約の上「貸切団体投影」をご利用ください。

※機器の不具合により投影が中止となる場合があります。

※急遽、番組が変更になる場合があります。

 

お問い合わせ

市立博物館
TEL:0269-22-2005

ページの先頭へ