公開日 2024年09月21日
更新日 2025年03月08日
平日の昼間にまったりと「癒しの水曜日」
平日の昼間にゆっくりプラネタリウムをご覧頂ける「水曜プラネ」をはじめました。
午前は「小さなお子様連れの方」午後は「癒しの時間」と「天文好きの方」におすすめです。
お勧めは、新企画「まったり癒しTime」当館、オリジナル「ヒーリングプラネタリウム」
まったりと癒される音楽をBGM(背景音楽)に、デジタルプラネタリウム(ステラドーム・プロ)による職員手作りの「星空の演出」をお楽しみ頂くプログラムです。
ぜひ、ご体験ください。
3月の投影日:3月5日、12日 ※いずれも水曜日
11:00~「ママ&ベビーTime」(幼児向けの番組30分)+plusちょこっと癒しの時
平日ゆっくりご覧になりたい、ベビー又は未就学児のお子様連れのママとご家族の方にお勧めです。
「幼児向けプラネタリウム番組」を投影します。
お子様が泣いてしまっても大丈夫、この回に限り、途中入退場もOKです。
番組の終了後に「ちょこっと癒しの時間=プチヒーリング」を投影します。
日頃のお疲れをぜひ、癒してください。
※お子様の鳴き声等が気になる方は他の回をご利用ください。
3月の投影番組:「ヤドカリくん、ほしをみに」
13:30~「まったり癒しTime」(ヒーリング25分)+星空Liveトーク
まったりと癒される音楽をBGM(背景音楽)に音楽と季節の星空をまったりとお楽しみ頂く、当館オリジナルのヒーリングプラネタリウムです。
音楽を聴きながら、目を閉じて寝て頂いても、満天の星空をまったりと楽しんで頂いてもOKです。
デジタルプラネタリウム(ステラドーム・プロ)による、職員手作りの「星空の演出」をお楽しみください。
日頃の疲れを癒したい方にお勧めです。ぜひ、ご体験ください。
投影内容:「セラピックプラネタリウム~満天の星の下~」※当館オリジナル
ステラドーム・プロによる星空の演出
15:00~「がっつり天文Time」(番組30分)+星空Liveトーク
一般向けの「天文番組」の投影と「中野市の星空」を職員が生解説します。
季節ごとの星座や恒星の見つけ方、惑星の動きやギリシャ神話など、星空に興味がある方にお勧めです。
一般的な天文の難しい話ではなく、今夜、中野市から見上げた時にどんな惑星が恒星が星座が見えているのか、ギリシャ神話なども交えながら職員がわかりやすくお話します。
3月の投影番組:「宇宙への旅」
観覧料:一般600円、高校生以下300円、未就学児無料
※但し、市内在住の70歳以上の方、小中学生は無料です。
※展示室との共通割引券あります。
※20名様以上の団体割引券あります。
※二次元コード決済使えます(Pay Pay、d払い)