公開日 2020年09月06日
更新日 2022年05月06日
春のほしぞらをみよう!
期日:4月30日(土曜日)
時間:午後7時30分~午後9時頃まで(流れ解散)
場所:プラネタリウム室及び博物館庭
内容:プラネタリウム室で春の星空のお話しを聞いたあと大型望遠鏡で実際の星空を観望します。
定員:50名※要予約
参加費:無料
講師:信州中野天文同好会
お問い合わせ:市立博物館 0269-22-2005(火曜休館日)
【終了しました】
部分月食観望会
期日:11月19日(金曜日)
時間:午後6時~午後8時頃まで(流れ解散)
場所:博物館庭
内容:月の出から満月に戻るまでの部分月食の様子を観望します。
定員:50名※要予約
参加費:無料
お問い合わせ:市立博物館 0269-22-2005(火曜休館日)
※双眼鏡等お持ちの方はご持参ください。
【終了しました】
秋の天文イベント
期日:11月6日(土曜日)
時間:午後6時~午後9時頃まで(流れ解散)
場所:プラネタリウム室及び博物館庭
内容
- 天文講演会「見えないブラックホールの見つけ方」講師:三澤透氏(信州大学教授)
- 秋のほしぞらをみよう!講師:信州中野天文同好会
定員:50名※要予約
参加費:無料
お問い合わせ:市立博物館 0269-22-2005(火曜休館日)
【終了しました】
初夏のほしぞらをみよう!
期日:6月12日(土曜日)
時間:午後7時~午後9時頃まで(流れ解散)
場所:プラネタリウム室及び博物館庭
内容:初夏の星空のお話しを聞いたあと博物館の庭で大型望遠鏡を使い星空を観望します。
定員:50名※予約不要
参加費:無料
講師:信州中野天文同好会
お問い合わせ:市立博物館 0269-22-2005(火曜休館日)
【終了しました】
皆既月食観望会
期日:5月26日(水曜日)
時間:午後7時~午後9時まで(流れ解散)
場所:博物館庭
内容:今年最大の満月(スーパームーン)の皆既月食の様子を観望します。
定員:50名※予約不要
参加費:無料
お問い合わせ:市立博物館 0269-22-2005(火曜休館日)
※双眼鏡等お持ちの方はご持参ください。
【終了しました】
春のほしぞらをみよう!
期日:4月10日(土曜日)
時間:午後7時~午後9時頃まで(流れ解散)
場所:プラネタリウム室及び博物館庭
内容:春の星空のお話しを聞いたあと博物館の庭で大型望遠鏡を使い星空を観望します。
定員:50名※予約不要
参加費:無料
講師:信州中野天文同好会
お問い合わせ:市立博物館 0269-22-2005(火曜休館日)
【終了しました】